- 中国人観光客の“水際緩和” “爆買い”加速?…カギは「団体旅行の解禁」 不透明も【もっと知りたい!】(2023年3月3日)
- 東京・銀座で10階からエレベーター落下 40代男性が意識不明で搬送(2022年3月31日)
- 【北朝鮮】大規模軍事パレード映像を放送 金総書記「核武力を強化・発展」
- 【独自】博多刺殺事件 直後、ネットカフェに滞在 知人が懸念“男の強い執着心”(2023年1月20日)
- 【新型コロナ】全国3万5016人の新規感染確認 33人死亡 17日
- 【天気ライブ】“世界一”のツツジ満開ライブ――“世界一のつつじの名園”群馬県館林市のつつじが岡公園で色鮮やかに咲き誇るツツジをいまだけお届け(日テレNEWS LIVE)
【厚生労働省】ハンセン病元患者の追悼式典
国による隔離政策で療養所に収容され、差別や偏見を受けながら亡くなったハンセン病の元患者の名誉を回復し、追悼する式典が、厚生労働省で開かれました。
後藤厚労相「多くの患者・元患者の方々が人権上の制限・差別などを受け、平穏に生活することを妨げられたことを深刻に受けとめ、改めて深くおわびするとともに、こうした歴史を二度と繰り返さないという決意を改めて申し上げさせていただきます」
式典にはハンセン病の元患者や遺族らも出席し、「追悼の碑」に献花したあと黙とうがささげられました。
ハンセン病の患者は、かつて国の隔離政策のもと、強制的に療養所に収容され、外出の制限や、堕胎手術を受けさせられるなどしました。
国立ハンセン病療養所に今も入所する人の平均年齢は87歳を超えており、厚労省は偏見、差別の解消に向けた検討会を立ち上げ、啓発に取り組んでいます。
(2022年6月22日放送)
#ハンセン病 #厚生労働省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XP6Wg7Q
Instagram https://ift.tt/f1WeFsO
TikTok https://ift.tt/c0a54zu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く