- 【逮捕】商業施設のトイレで男性に顔などなめさせる 33歳の男
- 増税に不満噴出 戦後の大転換…防衛費賄えるのか【12月16日(金)#報道1930】
- 【逮捕】クレジットカード情報不正入手 “仮想貨幣”購入か 帝京大生
- 【軍事利用の懸念】「半導体製造装置」輸出規制を強化 中ロなど160の国・地域対象(2023年3月31日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』全人代を前に北京は早くも厳戒態勢、政権批判を封じ込め / 習近平氏、ベラルーシ・ルカシェンコ大統領と会談 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【対立】子持ち様VS子持ちでない様「相互に配慮と適切な報酬を…」個人間でもできる“恨まれない・恨まない”心構えとは 専門家に聞く|アベヒル
ハルキウ州で民間人15人死亡 ロシア軍が再び攻勢強める(2022年6月22日)
ロシア軍はウクライナ第2の都市ハルキウへの攻勢を再び強めていて、ハルキウ州全体で民間人、少なくとも15人が死亡しました。
ハルキウ州のシネグボフ知事は21日、ロシア軍の砲撃を受け、州全体で8歳の少女を含む民間人、少なくとも15人が死亡したと明らかにしました。
ウクライナ第2の都市ハルキウでは、住宅や商業施設のほか、大学や地下鉄などのインフラ施設も攻撃を受け、5人が死亡したということです。
現地の当局者は「ロシアは民間人を威嚇するためにインフラ施設を標的にしている」と批判しています。
ハルキウを巡っては、アメリカのシンクタンクが5月に「ロシア軍が完全撤退を決断したようだ」との分析を公表するなど、ロシア軍はウクライナ軍の反撃を受け押し戻されていましたが、最近になって再び攻勢を強めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く