- トルコがロシアの貨物船拘束 ウクライナから盗んだ穀物運搬か(2022年7月4日)
- 【東京地検】公然わいせつ疑いで逮捕 風俗店関係者2人を不起訴
- 【速報】東海道新幹線が運転再開 最大2時間ほど遅れ(2023年1月22日)
- 【夢中!】独自の色彩感覚!世界が認めた”8歳”のアーティスト 自由な発想力の秘けつとは?『news every.』16時特集
- 終戦から78年 若者の意識変化「平和の安心感ない」世界激動 “戦争の記憶”薄れる中 #shorts
- 【IR計画に“待った”】『父の博打に…入学祝いのカメラが消えた』苦しんだ男性がIR住民投票求め署名活動「人の不幸の上に経済活性化して誰がうれしいねん」(2022年5月10日)
サントリーが炭酸水で割るビール「ビアボール」発表 度数16%をお好きな割り方で!(2022年6月21日)
サントリービールがこの秋から“濃いビール”を販売すると発表しました。自分で作るビールです。
黄金色に輝くインスタ映えしそうなお酒。サントリービールがこの秋から本格展開する「ビアボール」です。ビールをウイスキーのように炭酸水で割るというアイデアを商品化しました。
(サントリービール・マーケティング本部 田中嗣浩本部長)
「私自身、本気で新しいビール文化を創造したいというふうに考えております」
ビールといえばアルコール度数は5%ほどですが、天然酵母の力をフル活用した「ビアボール」はなんと16%。サントリーのビール史上、過去最高の値です。チビチビ味わうも良し、勢いよくグイっといくも良し、自分好みの濃さに割ってビールを楽しんでもらうことが狙いです。
記者が試飲させていただきました。
(記者リポート)
「新しく販売されるビアボール。ソーダ3:ビール1の割り方がオススメだといいます。いただきます。飲み口が普通のビールより柔らかくて、苦みも少な目で、ビールが苦手な人でも味わえそうな感じがします」
メインターゲットは新しい体験にお金を使う「コト消費」を楽しむ20代~40代前半の世代。味に焦点があたりがちで飲み方は定型化していたビールの世界で新たな付加価値を生み出そうと、社内で去年立ち上がった「イノベーション部」の商品第一弾です。
(サントリービール・イノベーション部 横尾美樹さん)
「幅広いお客様に楽しんでいただくビールの入口になれるような商品として、“ちびだら飲み”(ちびちびだらだら)というものを意識して、ゆっくり楽しめるスタイルに注力しました」
新しいビール文化が定着するか。「ビアボール」は業務用中瓶が10月4日、家庭用小瓶が11月15日に本格発売されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/XQ4I8oJ
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #サントリービール #濃いビール #ビアボール #インスタ映え #ウイスキー #コト消費 #付加価値
コメントを書く