- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の人口61年ぶりに減少/新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
- 【バンクシー】ウクライナ支援のため作品販売へ
- 新型コロナ 大阪で新たに1万1472人感染確認 4日連続で前週曜日下回る
- ガーシー議員への懲罰案 14日の委員会採決を決定(2023年3月10日)
- 【東京オリ・パラ汚職】ADKホールディングス社長ら3人 贈賄の疑いで逮捕
- 【最新生活情報まとめ】“値上げしていない”飲食店や食料品 探してみた / くら寿司“迷惑行為”に新対策 /「ますずし」ピンチ “木おけ”入手できず など――くらし ニュース(日テレNEWS LIVE)
【熱中症か】小学校・体育の授業で12人搬送 千葉・流山市
20日午前、千葉県流山市の小学校で、体育の授業でシャトルランをした後に5年生の男女12人が熱中症とみられる症状で病院に搬送されました。いずれも軽症で、現在は帰宅しているということです。
千葉県などによりますと、20日午前11時45分頃、流山市の八木北小学校で「シャトルランをしたところで意識が混濁した。呼吸はしている」と119番通報がありました。
当時、5年生が体育館の中で同じところを繰り返し往復して走る“シャトルラン”をしていて、男子児童6人と女子児童6人の合わせて12人が熱中症の症状を訴え病院に搬送されたということです。
シャトルランはマスクを外した状態で行われていたということです。
12人はいずれも軽症で、現在は帰宅しているということです。
(2022年6月20日放送)
#千葉県 #シャトルラン #体育 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FfOjXap
Instagram https://ift.tt/lOtFVNL
TikTok https://ift.tt/fmRMlrD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く