- おかあさんパンダ「良浜(らうひん)」に、母の日のプレゼント タケノコやニンジンで作ったカーネーション
- 戦場から訴えた「感謝と未来」日本の反応は・・・ゼレンスキー大統領 国会で演説(2022年3月23日)
- 対向車線はみ出し女性をひき逃げか 女性は頭の骨を折る重傷 逃げた車は白っぽいセダンタイプ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :ウクライナ、東部や南部奪還へ「主導権を維持」も…/ プーチン大統領「部分的動員」の兵士訓練を視察 / など(日テレNEWSLIVE)
- 吉野家 牛丼並盛…20円「値上げ」【知っておきたい!】(2023年10月2日)
- HIKAKIN(34)“二股疑惑報道” 動画で謝罪(2024年1月23日)
【熱中症か】小学校・体育の授業で12人搬送 千葉・流山市
20日午前、千葉県流山市の小学校で、体育の授業でシャトルランをした後に5年生の男女12人が熱中症とみられる症状で病院に搬送されました。いずれも軽症で、現在は帰宅しているということです。
千葉県などによりますと、20日午前11時45分頃、流山市の八木北小学校で「シャトルランをしたところで意識が混濁した。呼吸はしている」と119番通報がありました。
当時、5年生が体育館の中で同じところを繰り返し往復して走る“シャトルラン”をしていて、男子児童6人と女子児童6人の合わせて12人が熱中症の症状を訴え病院に搬送されたということです。
シャトルランはマスクを外した状態で行われていたということです。
12人はいずれも軽症で、現在は帰宅しているということです。
(2022年6月20日放送)
#千葉県 #シャトルラン #体育 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FfOjXap
Instagram https://ift.tt/lOtFVNL
TikTok https://ift.tt/fmRMlrD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く