- 【全国初】「ユニクロ」制服採用 “制服を自由に選びたい”生徒からの声で
- 【追跡】逮捕は予想外? 10億詐欺 逃亡生活の実態 テレビ朝日社会部 藤原妃奈子記者(2022年6月13日)
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月30日) ANN/テレ朝
- 【ニュースライブ】米メディア「史上最も弱い下院議長の誕生」 / 「GK501便に爆弾を仕掛ける」成田空港に電話/アルツハイマー病の治療薬 米が承認 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「生きた培養皮膚に覆われた指型ロボット」開発に成功 ~東京大学研究グループ|TBS NEWS DIG
- JR脱線衝突事故17年 3年ぶり現場で追悼慰霊式 遺族ら約250人が祈り「風化させず安全対策を」
【熱中症か】小学校・体育の授業で12人搬送 千葉・流山市
20日午前、千葉県流山市の小学校で、体育の授業でシャトルランをした後に5年生の男女12人が熱中症とみられる症状で病院に搬送されました。いずれも軽症で、現在は帰宅しているということです。
千葉県などによりますと、20日午前11時45分頃、流山市の八木北小学校で「シャトルランをしたところで意識が混濁した。呼吸はしている」と119番通報がありました。
当時、5年生が体育館の中で同じところを繰り返し往復して走る“シャトルラン”をしていて、男子児童6人と女子児童6人の合わせて12人が熱中症の症状を訴え病院に搬送されたということです。
シャトルランはマスクを外した状態で行われていたということです。
12人はいずれも軽症で、現在は帰宅しているということです。
(2022年6月20日放送)
#千葉県 #シャトルラン #体育 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FfOjXap
Instagram https://ift.tt/lOtFVNL
TikTok https://ift.tt/fmRMlrD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く