- 独当局 ブチャでのロシア軍の無線傍受か ※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月8日)
- 【7月27日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
- 【選挙】「クオータ制を導入すべき」 統一地方選で感じるコト なり手不足や低投票 地方政治の危機 橋下徹×東国原英夫|NewsBAR橋下
- 感染拡大受け 鹿児島、石川「まん延防止」適用要請(2022年1月24日)
- 女子高校生タクシーにはねられ一時意識不明 東京・港区の外苑西通りで事故(2024年1月16日)
- 小泉法務大臣の二階派退会は「何の役にも立たない」 元法務大臣が語る検察への「指揮権」とは 安倍派議員10人以上の“中抜き”も判明【news23】|TBS NEWS DIG
【攻撃続く】「ロシアがウクライナ東部・イジューム南方に進攻再開」イギリス国防省分析
イギリスのジョンソン首相は17日、ウクライナの首都・キーウを訪問してゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナ兵のための大規模な軍事訓練を行う用意があると表明しました。
ジョンソン首相のキーウ訪問はロシア軍によるウクライナ侵攻後、2回目です。
イギリス政府によりますと、ジョンソン首相は会談で、ウクライナ軍の防衛力維持のために大規模な訓練プログラムを提供する用意があると伝えました。この訓練はウクライナ国外で行われ、4か月ごとに最大1万人の受け入れが可能だということです。
こうした中、イギリス国防省は18日、ロシア側がウクライナ東部・イジュームの南方に進攻を再開したようだとの分析を明らかにしました。これは、ロシア軍が激しい攻撃を続けているルハンシク州の要衝・セベロドネツクを包囲するためだとしています。
一方、ルハンシク州の知事は、市民が避難しているとみられるセベロドネツクの化学工場や近郊・リシチャンシクの住宅街にロシア軍が砲撃を加えていると明らかにしました。
知事はまた、ロシア側が主張している人道回廊について、「ロシアによる安全の保証は何の意味もない。人々を連れ出すことは危険で、不可能だ」と非難しました。
(2022年6月18日放送「news every.」より)
#ウクライナ #Ukuraine #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xov3GQJ
Instagram https://ift.tt/D4Y6hF0
TikTok https://ift.tt/GK0L1aI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く