- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!4/28(金) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月12日)
- 7月第一週の世界平均気温観測史上最も暑い一週間世界気象機関が発表TBSNEWSDIG
- 【速報】LGBT法案が衆議院を通過 当事者から“懸念”の声も…与党などは参議院で可決、成立の構え|TBS NEWS DIG
- 「サービスでマッサージします」まつげサロン店長がパーマ液を乾燥中に女性客にわいせつ行為|TBS NEWS DIG
- 【現地中継】“チャールズ新国王“市民の受け止めは?エリザベス女王国葬 ロンドン市内で準備着々|パリ支局・金指光宏支局長
【官民が連携団体】設立を宣言 個人の健康・医療データを活用へ
健康診断や食事、睡眠など個人の健康・医療データを活用する新たなサービスの提供に向けて、16日、都内で官民が連携する団体の設立宣言が行われました。
健康・医療データをめぐっては、これまで民間企業が独自に食事や睡眠、歩数などの情報を集めていましたが、データの連携ができず、診療などに活用することができませんでした。
そうした中、16日行われた設立宣言では、SOMPOホールディングスやKDDI、NTTなど業界をこえた15社の代表が集まりました。
SOMPOホールディングス櫻田謙悟会長「日々の生活で集められる健康データ、これらを連携・分析することで、利用者のウェルビーイング(健康や幸福)に資するサービスが期待される」
連携に向けては、個人情報の管理に加え、各企業がどこまでデータを共有するかの合意形成などが課題となります。今後は参加企業を募ったうえで、2023年度にも正式に団体を立ち上げる見込みです。
(2022年6月16日放送)
#健康診断 #食事 #睡眠 #医療 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hKqIVDb
Instagram https://ift.tt/BEIp7Hi
TikTok https://ift.tt/KcB3FSU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く