- 能登半島地震 氷点下の厳しい冷え込み 中学生の集団避難へ 準備進む|TBS NEWS DIG
- 【独自】北海道江差町の情報カメラに白く光る物体が落ちていく様子も 北朝鮮が“弾道ミサイル”発射
- 【速報】柏崎刈羽原発は状況確認中 モニタリングポストの数値に異常なし 石川県で震度7|TBS NEWS DIG
- 物流2024問題まとめAmazon配達員配達終わらない再配達に現場悲鳴長距離トラックドライバーの働き方などTBS NEWS DIG
- 部下「1000万円以上渡した」…“仕事でミス”罰金370万円要求 30分暴行か 上司逮捕(2022年9月2日)
- 【鉄道運賃10円値上げ】JR東日本や東京メトロなど 通勤時間帯で定期代が安くなる人も
国内市場 株高・円高に アメリカの大幅利上げうけ|TBS NEWS DIG
アメリカが利上げを加速したにも関わらず、東京市場では、円高、株高となっています。
市場ではきょうのところ、利上げ加速は織り込み済みとして、大きな混乱はみられませんでした。
きょうの日経平均株価はほぼ全面高の展開となり、きのうより一時600円以上値上がりとなる場面もありました。午前は、367円値上がりの2万6694円5銭で取引を終えました。
株価上昇の理由について、市場関係者はFRBのパウエル議長が「これほどの利上げは一般的にはならない」と話したことで、年末にかけての利上げペースがやや緩やかになるとの期待が高まったと分析しています
こうした安心感は外国為替市場でも示されていて、急速な円安が進んでいた外国為替市場では、一時、133円台後半まで円高方向に触れました。
ただ市場関係者の多くが、あくまでも短期的な買い戻しに過ぎず、円安傾向がおさまることはないと指摘しています。また、株式市場もアメリカの利上げでお金の回りが悪くなるわけで今後も株価が下落するリスクは大いにあると見る関係者もいます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/STbHC62
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/oAaV7CT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jYoJsPp
コメントを書く