- 「国際法に違反する」日本政府がロシアを非難(2022年2月22日)
- 「日本人ビザ発給停止」発表の中国 一部申請を容認(2023年1月16日)
- 政府・日銀が再び為替介入 151円台から一気に146円台【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアとベラルーシ合同軍事演習 ウクライナ側の“戦力の分散”狙いか/ウクライナ「集合住宅」にミサイル直撃/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ】”死期は近い”ウクライナ情報機関トップ証言 / 静岡で不明の15歳男子を保護 / ソニーとホンダがEVでタッグ など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【GW】高速道路の渋滞は解消…4日も中央道下りで40キロの渋滞予想
「酒は飲んでも飲まれるな」秋葉原でメイドや警察が泥酔トラブル防止呼びかけ(2022年6月15日)
東京・秋葉原でメイドや警察官らが「酒は飲んでも飲まれるな」と題して、泥酔による事故やぼったくり被害などのトラブル防止を呼び掛けました。
JR秋葉原駅前の広場で行われたのは「酒は飲んでも飲まれるな」キャンペーンです。
このキャンペーンにはメイド服を着た女性が接客を行うコンセプトショップの団体に加盟する店の従業員や警察官、千代田区役所の職員など約50人が参加しました。
参加者は「被害者・加害者にならないために飲みすぎない」などと書かれたチラシを配布し、泥酔によるトラブルの回避を呼び掛けました。
警視庁万世橋署の椿原一徳署長は「過度の飲酒をしていなかったら発生しなかった犯罪、受けなくて済んだ被害があると感じる」と話しました。
警視庁によりますと、秋葉原エリアではコロナ禍の去年、1年で150人以上が泥酔者として保護されたほか、飲酒運転による事故が5件発生したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く