- 「最近食べてない」“梅干し離れ”進むなか老舗店が奮闘!見頃の梅は「見て食べて」楽しめる|TBS NEWS DIG
- 「頂き女子りりちゃん」のマニュアルで現金1065万円をだまし取る 女子大学生に判決|TBS NEWS DIG
- 女優の松原千明さん(64)が死去…移住先のハワイで亡くなっていたことが判明(2022年11月16日)
- バイデン大統領が11月の中間選挙に向け遊説 実績アピール・トランプ批判も…物価高など影響で支持率は低迷|TBS NEWS DIG
- 「法改正されない限り続くだろう」米独立記念日に銃乱射…直面する“権利か命か”(2022年7月5日)
- 米FRBが0.25%の利上げ継続もパウエル議長は「一時停止」も検討 イエレン財務長官は「全面的な」預金保護の議論・検討はせずと発言 #shorts |TBS NEWS DIG
【東京都議会】同性カップルなど公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」成立
同性カップルなどを公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」について盛り込んだ条例の改正案が東京都議会で、可決・成立しました。
東京都の「パートナーシップ宣誓制度」は、双方またはいずれか一方が性的マイノリティーのカップルに対して、届け出に基づき、都が証明書を発行する制度で、婚姻制度とは別のものです。
都は、制度について盛り込んだ「人権尊重条例」の改正案や証明書を受けたカップルが都営住宅に入居できるとする条例の改正案を都議会に提出していましたが、15日、全会一致で可決・成立しました。
制度は11月1日から運用され、それに先立つ10月11日から届け出が始まります。
また、手話を言語として認め、理解や普及を促進する「手話言語条例」について全都議会議員126人が共同提案し、可決・成立しました。
都議会で全議員が共同提案するのは、初めてだということです。
(2022年6月15日放送)
#パートナーシップ宣誓制度 #東京都議会 #同性カップル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rVFqdTu
Instagram https://ift.tt/HElPfSG
TikTok https://ift.tt/fjkUwMA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く