- 市場は大きく反応…影響は住宅ローンにも? 日銀は大規模緩和維持 黒田総裁から引き継がれる課題|TBS NEWS DIG
- 現金配布は「陣中見舞いで買収の意図なし」 柿沢氏が支援者に文書で説明 東京・江東区長選めぐる公選法違反事件|TBS NEWS DIG
- 南海電鉄が『売れ残る野菜を買い取り』電車で運び『駅で販売』フードロス解消に貢献(2023年3月15日)
- 高市大臣が辞職を否定 「内容が不正確と確信」放送法の“解釈変更”要求に関する行政文書めぐり|TBS NEWS DIG
- 【朝まとめ】「また発覚…山際大臣と旧統一教会」ほか5選(2022年9月21日)
- 「覗きが趣味」無施錠の部屋に侵入しわいせつ行為か(2022年11月24日)
【東京都議会】同性カップルなど公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」成立
同性カップルなどを公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」について盛り込んだ条例の改正案が東京都議会で、可決・成立しました。
東京都の「パートナーシップ宣誓制度」は、双方またはいずれか一方が性的マイノリティーのカップルに対して、届け出に基づき、都が証明書を発行する制度で、婚姻制度とは別のものです。
都は、制度について盛り込んだ「人権尊重条例」の改正案や証明書を受けたカップルが都営住宅に入居できるとする条例の改正案を都議会に提出していましたが、15日、全会一致で可決・成立しました。
制度は11月1日から運用され、それに先立つ10月11日から届け出が始まります。
また、手話を言語として認め、理解や普及を促進する「手話言語条例」について全都議会議員126人が共同提案し、可決・成立しました。
都議会で全議員が共同提案するのは、初めてだということです。
(2022年6月15日放送)
#パートナーシップ宣誓制度 #東京都議会 #同性カップル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rVFqdTu
Instagram https://ift.tt/HElPfSG
TikTok https://ift.tt/fjkUwMA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く