- 【9月8日(木)】木曜日午後は雷雨・激しい雨の所も また南海上で『台風発生』へ【近畿地方】
- 【名物】ラーメン&サーモン&スイーツ ニッポンご当地グルメの旅『news every.』18時特集
- 【独自】宮台真司さん襲撃男 現場に精通?…“地元ルート”で逃走か「一番近く早い」(2022年12月13日)
- まとめライブ政権転覆が目的ではないプリゴジン氏が音声メッセージ/プーチン大統領正しい決断をしたワグネルに感謝する など ロシアウクライナ関連ニュースTBSNEWSDIG
- 【前線停滞】秋田で集落の浸水相次ぐ…未明に猛烈な雨 「お盆なのに墓参りどころではない」
- 授業中に高校生が採集の化石「日本にいない外国種とも違う」…発見“新種コガネムシ”【知っておきたい!】(2023年12月13日)
【エキマトペ】“音情報”文字や手話で表示 JRの駅で実証実験
耳の不自由な人に安心して駅を利用してもらうため、ホームに流れるアナウンスや電車の発着音をAIで判別して文字や手話に変換して表示する実証実験が15日から始まりました。
JR上野駅のホームに設置されたのは「エキマトペ」と名付けられた音を視覚化する装置です。ホームで流れるアナウンスや電車の発着音などをマイクでひろいAIで判別。音の大きさに応じてサイズを変えた文字や事前に収録した手話に変換してディスプレーに表示します。
JR東日本や富士通などが川崎市立聾学校の生徒の提案を受けて開発しました。
川崎市立聾学校 高校3年生・今野空さん「すぐ見てわかるので、安心感があります。見てみるとかわいくて音にあったフォントでいいなって」
実証実験は12月まで行われる予定です。
(2022年6月15日放送)
#音情報 #エキマトペ #実証実験 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rVFqdTu
Instagram https://ift.tt/HElPfSG
TikTok https://ift.tt/fjkUwMA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く