- 女子生徒の尻や太ももなど無言で触る 大阪府立高校の教諭を懲戒免職「嫌ではなかった」と書面書かせる
- イスラエル・ハマスの大規模戦闘 双方の死者1500人超に ハマスはイスラエル軍が民間人への攻撃を続けるなら「人質を殺害する」と警告|TBS NEWS DIG
- 在日米軍横田基地に“北海道産ホタテ”960キロ初入荷 「経済的威圧は最も強引で悪質な手段」米駐日大使が中国の禁輸措置を非難|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮のミサイル発射場で新たな動き 米分析サイト(2023年6月11日)
- 【速報】松野官房長官「対応見極めたうえで緊密に意思疎通」 日韓外相会談受け|TBS NEWS DIG
- 【速報】フィンランドがNATO加盟申請の方針を発表|TBS NEWS DIG
「まさか…幻の作品が出現」研究員も驚き!“最古”の蕪村作品『奥の細道図巻』発見(2022年6月13日)#Shorts#与謝蕪村
江戸時代の俳人・与謝蕪村が松尾芭蕉の『奥の細道』を書き写した作品の中で、最も古い時期のものが見つかったと、京都国立博物館が発表しました。
新たに発見されたのは、与謝蕪村が江戸時代中期に松尾芭蕉の『奥の細道』の全文を書き写して絵を添えた俳画『奥の細道図巻』です。『奥の細道図巻』はこれまでに4点確認されていましたが、今回見つかったものは「安永六年」(※1777年)という書き入れから、最も古い時期に作られたものとみられるということです。今年2月、個人の所有者から情報提供があり、筆跡や署名などから本物だと確認されました。
(京都国立博物館 福士雄也主任研究員)
「まさか出てくるとは思われなかった幻の作品が出現したというのが一番の大きな驚きですね。他の作品にない初々しさだったりみずみずしさだったりが見てとれる」
この『奥の細道図巻』は6月14日~7月18日に、半分にあたる前半部分が京都国立博物館で展示されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Q7NUy34
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #与謝蕪村 #松尾芭蕉 #奥の細道 #書き写し #京都国立博物館 #本物 #Shorts
コメントを書く