- EU大統領 広島で「核兵器への言及許しがたい」ロシア非難|TBS NEWS DIG
- ガソリン最高値1L185.6円…岸田総理「10月中には1L175円程度に」 補助制度導入を発表【知っておきたい!】(2023年8月31日)
- 自転車で横断歩道渡っていた男子中学生をミニバイクでひき逃げか 建設作業員の男逮捕 容疑を否認
- 台風6号 沖縄本島北部に線状降水帯が発生して集落が浸水 読谷村の一部に警戒レベル5の「緊急安全確保」 発達した雨雲かかり続ける見込み|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】懐かしいモノまとめ 昭和の家電ラジカセが復活/ 「好きな子に書いてもらった」プロフィール帳/ 東京駅“最後の立ち食いそば など(日テレNEWS)
- “住宅ローン減税”と国の思惑 2022年も【マンション価格高騰】は続くのか
アメリカ・欧州で“警戒”続く年越し オミクロン株猛威
アメリカやヨーロッパでは、新規感染者が増加する中での年越しとなりました。オミクロン株の影響とみられています。
年末に新規感染者が48万人を超え、過去最多となったアメリカ。感染者急増の背景にオミクロン株があるとみられ、バイデン政権の医療顧問トップ・ファウチ氏は2日、医療体制がひっ迫する恐れがあると警戒感を示しています。
大みそかには、フランスやイタリアでも感染者が過去最多を更新しました。
こうした中、イギリスの保健当局が発表した研究結果によりますと、ワクチンの追加接種により、オミクロン株に感染した際の入院リスクが88%減少したということです。ただ、2回目から25週以上が経ってからの接種の場合、入院リスクの減少は52%となっています。(03日16:09)
コメントを書く