- 【寒波】交通網が混乱 乗客乗せた列車が“立ち往生”高速道路も…
- 命の情報から娯楽まで/戦時下で浮き彫りウクライナの“デジタル力”【7月24日(月)#報道1930】
- 飲食チェーン店の評価減点 食べログ側に賠償命じる 「優越的地位の濫用」|TBS NEWS DIG
- Nスタ解説まとめプリコジンの反乱影響はウクライナから報告/京王線ジョーカー初公判/新型コロナ患者数11週連続増加/山手線刃物騒動問題点は?/万葉集を若者言葉にした本がヒット
- 【”最先端”AI まとめ】「チャットGPT」人工知能は人の仕事を奪うか/グーグルの AI 対話型サービス「Bard」とは? など――ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 「USJに行った」11時間放置で2歳児死亡 祖母ら逮捕(2022年6月30日)
【今日の1日】東京は貴重な”梅雨の晴れ間” 国際線“収入ゼロ”続く地方空港
13日、東京は急な雷雨の心配もなく、貴重な梅雨の晴れ間となりました。一方、四国では「梅雨入り」が発表されました。統計史上最も早かった去年より32日遅く、平年に比べても8日遅い梅雨入りです。
こうした中、政府は先週からパッケージツアー限定で、外国人観光客の受け入れを再開しました。しかし、国際線の発着は水際対策強化のため、まだ羽田や成田など7空港に限定されています。地方空港では丸2年、国際線からの収入がなくなり、経営を圧迫しています。
(2022年6月13日放送「news every. 」より)
#BBQ #ビアガーデン #梅雨 #空港 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0CA7Tkx
Instagram https://ift.tt/jQdiWHw
TikTok https://ift.tt/cvHzS86
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く