- 【LIVE】維新「旧統一教会」と接点ある所属議員らの氏名を公表 馬場伸幸共同代表 藤田文武幹事長らが関わり 所属議員への調査結果で明らかに
- 阪神高速湾岸線、リニューアル工事で貝塚出入口~りんくうジャンクション間終日通行止め 25日朝まで
- ファーストリテイリング 1カ月早い“入社式” 初任給30万円に↑新入社員「驚いた」(2023年3月2日)
- 【速報】階上町で震度4 津波の心配なし
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- ノーベル平和賞の独立系新聞編集長を「外国の代理人」指定 ロシア法務省|TBS NEWS DIG
【民主化運動から3年】香港出身者ら都内でデモ “救い出したい…香港人だけの力では達成できない”
香港で民主化を求める大規模なデモが行われてから3年になるのにあわせ、香港出身者らが都内で12日、デモ行進を行い、「香港に自由を」などと声を上げました。
デモ行進には香港出身者らおよそ150人が参加し、渋谷や表参道などを練り歩きながら、「香港に自由を」などと声を上げました。
香港では3年前の6月に民主化を求める大規模なデモが行われましたが、翌年に反政府デモなどを取り締まる「国家安全維持法」が施行されると、香港でのデモは激減し、民主化運動の舞台は日本など国外へと移りました。
デモを開催した団体のメンバー、李イ(※)棠さんは香港について、人々の行動が当局に監視され、「中国に同化させられ、報道や言論の自由のない街となった」と訴えました。
香港出身・デモ開催団体メンバー 李イ棠さん
「一刻も早く香港をこういった(自由のない)状況から救い出したいと思っていて、それを達成するのは、香港人だけの力では達成できないと思う。だからこそ海外でこうした活動をする必要性があると思う」
李さんは「終わりのない戦いのようにみえるが、香港人はあきらめない」と活動を続けていく方針です。
※イは王ヘンに韋
(2022年6月12日放送)
#香港 #民主化運動 #デモ #国家安全維持法 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/qCiKwsF
Instagram https://ift.tt/jpN7U6L
TikTok https://ift.tt/HpuJY05
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く