- 【猛暑🌞】全国各地で連日の猛暑日!危険な暑さを乗り切るための注意点や熱中症対策をご紹介【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 土砂崩れで約1600人孤立…台風7号の被害相次ぐ 東海道・山陽新幹線が運転見合わせ(2023年8月16日)
- 散歩中の女性を包丁で刺す 男を殺人未遂容疑で逮捕「殺すつもりはなかった」
- 【速報】10月消費者物価+3.6% 40年8か月ぶりの歴史的上昇幅に “原油価格高騰”と“急激な円安”背景に電気代とガス代は2割以上上昇|TBS NEWS DIG
- 【きょうの1日】秋の行楽シーズン タクシー利用促進に…“割引クーポン”販売も
- 【安倍派裏金】「しゃべるな」誰に言われた?森元総理の影響は?裏金の真相を宮沢氏がぶっちゃけ|ABEMA的ニュースショー
セベロドネツクの制圧 ロシアが目標日を延期か(2022年6月11日)
ロシア軍との激しい攻防が続くウクライナ東部のセベロドネツクについて、地元当局はウクライナ軍の徹底抗戦を受け、ロシア軍が制圧の目標日を延期させたという見解を示しました。
ルハンシク州のハイダイ知事は10日、激しい市街戦が続くセベロドネツクについて「ロシア軍は22日までの制圧を目指すことに変更した」と述べました。
知事はロシア軍は当初、10日までの制圧を目指していたものの、ウクライナ軍は徹底抗戦を続け健闘していると強調しました。
一方、ウクライナ軍は10日、ロシア軍が黒海に新たに潜水艦1隻を配備し、巡航ミサイル40発が発射できる状態にあると明らかにしました。
ロシア軍が黒海の北西部を封鎖し、攻撃の恐れが高まっているとして、国民に警戒を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く