- 今じゃないから!グイっと手振り払い…「なでなで」タイミングに注意(2022年7月12日)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月2日)ANN/テレ朝
- 【松岡修造のみんながん晴れ】なぜ?児童擁護施設の若者に無料カット(2022年12月11日)
- NYの岸田総理帰国へ 外遊の成果は?同行記者レポート 総理“成果主張”も課題山積|TBS NEWS DIG
- 鉄道とバスの二刀流 阿佐海岸鉄道DMV運行1年~乗客約2倍で地元企業に波及効果~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 17年前に琵琶湖岸で男性の切断遺体が見つかった事件 別の殺人事件で服役中の74歳男を逮捕へ
【対面会談】アメリカ・中国”国防トップ” アメリカ“台湾の不安定化”を強くけん制
アメリカのオースティン国防長官と中国の魏鳳和国防相が10日、バイデン政権発足後、初めて対面で会談し、オースティン長官は台湾をこれ以上、不安定化させる行動を取らないよう強くけん制しました。
米中の国防トップの直接会談は、シンガポールで開かれているアジア安全保障会議にあわせ、非公開で、当初の予定を大幅に超えて1時間近く行われました。
中国・魏鳳和国防相「(話し合いは)とてもオープンだった。スムーズだった」
アメリカ国防総省によりますと、オースティン長官は、中国と台湾が同じ国に属するいわゆる「一つの中国」政策への支持をあらためて伝えた上で、一方的な現状変更に反対し、台湾をこれ以上不安定化させる行動を取らないよう求めました。
一方、中国国防省によりますと、魏国防相は、アメリカが台湾への武器の売却を承認したことを「中国の主権と安全保障を著しく損なうものだ」として、強く非難しました。
その上で、「中国政府と軍はいかなる台湾独立の企みも断固として粉砕し、祖国統一を断固として守る」と強調しました。
また、両者は偶発的な衝突を避けるための対話のルートの確保についても意見を交わしました。
(2022年6月10日放送)
#アメリカ #中国 #台湾 #会談 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7IjUBuT
Instagram https://ift.tt/KtfgS18
TikTok https://ift.tt/VpZgaRX
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く