- 【暑い】シカもぐったり 奈良市で今年初の猛暑日 大阪・八尾市や兵庫・豊岡市も 今後も厳しい暑さ
- 【LIVE】昼のニュース ウクライナ情勢・最新情報など | TBS NEWS DIG(9月22日)
- 雨でより映える“あじさいブルー” 関東ブルリ“3月並み”冷たい雨も(2023年5月23日)
- クマ襲撃か 湖畔で“人の頭”発見…相次ぐ出没「水辺に注意」攻撃的になる恐れも(2023年5月16日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(4月25日)| TBS NEWS DIG
- イスラエル・ハマス戦闘開始から3か月 イスラエル軍「ガザ北部ハマスの軍事的枠組み解体」 依然終結の見通し立たず|TBS NEWS DIG
【国連安保理】日本“非常任理事国” 最多12回目の選出 来年1月に議長国の見込み
国連の安全保障理事会の非常任理事国を決める選挙が9日に行われ、日本が12回目の当選を果たしました。
9日に行われた国連総会で、年末で任期が満了する安全保障理事会の非常任理事国5か国を入れ替える選挙が行われ、日本は有効投票192票のうち184票を得て当選しました。
日本の非常任理事国選出は国連加盟国の中で最多の12回目で、任期は来年1月からの2年です。
安保理はウクライナ侵攻や北朝鮮の核・ミサイル開発に対して一致した対応をとることができず、機能不全が指摘されています。
小田原潔・外務副大臣「我が国は各国との緊密な意思疎通と丁寧な対話を通じて、安保理が所期の役割を果たすよう協力をしてまいります。そして、法の支配に基づく国際秩序の維持と強化を目指してまいります」
日本は任期開始直後となる来年1月に議長国を務める見込みです。
(2022年6月10日放送)
#国連 #安全保障理事会 #非常任理事国 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/xnLmyW4
Facebook https://ift.tt/oz97Dbr
Instagram https://ift.tt/aKn1NYx
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く