- 日経平均株価 4日連続の最高値 バブル期以来 約34年ぶり水準【ワイド!スクランブル】(2024年1月12日)
- 37.8℃まで上昇 埼玉・熊谷市から中継 「暑いのには慣れてるつもりだけど、こう何日も続くと流石に応える」|TBS NEWS DIG
- 【飛行機ライブ】機体が青色から緑色に変身 / 退役した「ボーイング」部品を活用 / 成田空港で“立ち入り禁止エリア”巡るツアー などーー飛行機ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- 盗難車をパトカーに衝突させて逃走、警官の発砲で死亡した男 殺人未遂などの容疑で書類送検
- 春の味覚『ホタルイカ』の水揚げ 加工場で茹でられ全国に出荷 兵庫・香美町(2023年2月21日)
- マンホールの中で意識不明に『酸素濃度など計測せず入った』と判明…目視の予定だった(2022年5月13日)
上海で再び封鎖相次ぐ JNNカメラマンもさっそく受難|TBS NEWS DIG
新型コロナの感染拡大による事実上のロックダウンが解除され、1週間がすぎた中国・上海。
きのうの新規感染者は9人で、すっかり日常を取り戻したかに見えますが、街の至る所には見覚えのある「壁」が。
記者
「この辺りは一つの建物と言うわけではなく、地域が丸ごと高い壁で覆われて封鎖されています」
封鎖は解除されても「ゼロコロナ政策」は健在で、再び封鎖される地域や建物が増えています。
感染者が出たマンションや住宅地などの区域は14日間封鎖され、上海市当局によるとその数は現在、20か所になるということです。
それらの場所に加え、感染者や濃厚接触者の立ち寄った場所も48時間から7日間の封鎖となっています。
上海市内に住むJNNのカメラマンも深夜に帰宅したところ…
記者
「今、自宅に帰ってきたんですが、玄関の前が規制線が張られていて封鎖されてしまっています」
マンション側の説明によると、住民が濃厚接触者となったため、48時間封鎖されるということです。
また、感染者が出ていないにもかかわらず、全住民およそ260万人の外出制限を行う区もあり、混乱は再び広がりつつあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2P9rT3y
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SlnC85Z
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0bni5my
コメントを書く