- 「靴と靴下は娘のものだと思う」美咲さんの母親が心境語る(2022年5月3日)
- 岸田総理 今月19日~21日インドとカンボジア訪問へ(2022年3月10日)
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース―― “遺体隠ぺい”の集団墓地か 衛星写真に“多数の穴”(日テレNEWS LIVE)
- 京都の車は「信号機のない横断歩道」で止まらない!?歩行者の目の前を何台も通過…停止率は25%未満という調査結果も 『はんなり運転』で改善なるか(2023年5月18日)
- 都心連日猛暑で緊迫の救急現場「電力ひっ迫注意報」も初発令“牛も限界”酪農家の苦悩(2022年6月26日)
- 年末年始の新幹線予約は昨年度の約1.5倍 混雑のピークは下りが12月29日、上りが1月3日
【修学旅行生が破損】美術館の展示作品 “全損し修復困難な状態”
新潟県十日町市の美術館が展示していた作品2点が、修学旅行で訪れた新潟市内の中学生に壊されていたことがわかりました。十日町市は、新潟市に損害賠償を請求する方針です。
十日町市によりますとことし4月21日、新潟市内の中学生が修学旅行で十日町市の「越後妻有里山現代美術館 МоnET」を訪れた際に複数の生徒が作品2点を壊したということです。
このうち1点は全損し修復が困難な状態です。もう1点は仮修復が完了し、展示を再開しています。
美術館は、警察に被害届を出しています。また十日町市は今後、新潟市に対し修理費用など損害賠償を請求する方針です。
(2022年6月7日放送「ストレイトニュース」より)
#新潟県 #美術館 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7y0Nk4i
Instagram https://ift.tt/NXf2LAk
TikTok https://ift.tt/vwB8OQs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く