- 5歳児暴行死 埼玉・本庄市長「市の対応には限界がある」(2022年3月29日)
- 【ライブ】伝統行事「伊崎の竿飛び」比叡山で百日回峰行を終えた修行僧が人々の願いを背負い7メートルの高さの竿から湖面に飛び込む 滋賀・近江八幡市 伊崎寺 #近畿の伝統行事を生で見ようプロジェクト
- 東海道・山陽新幹線 始発から大幅にダイヤ乱れ 最大2時間半の遅れも|TBS NEWS DIG
- 地上350mの高さから見る初日の出 東京スカイツリー初日の出特別営業|TBS NEWS DIG
- 【除夜の鐘ライブ】長野・善光寺 2022→2023 3年ぶりに行動制限のない年末年始
- 【警視正を再逮捕】別の女性にも暴行か 自宅から「売春はしない」と誓わせる「始末書」が複数枚見つかっていた|TBS NEWS DIG
国立医療センター係長に現金 赴任以前から贈収賄か(2022年6月5日)
収賄の疑いで逮捕された国際医療研究センターの係長は、赴任1カ月前にも賄賂を受け取っていたということです。
東京・新宿区の国立国際医療研究センターの係長・笠井崇一郎容疑者(39)は病院の物品契約を巡り、電気製品販売会社社長の松丸隆行容疑者(43)から現金など約380万円を受け取った収賄の疑いが持たれています。
その後の捜査関係者への取材で、松丸容疑者は笠井容疑者がセンターの係長に赴任する1カ月前にも100万円を渡していたことが分かりました。
引っ越し作業も手伝っていたということです。
警視庁は松丸容疑者がいち早く関係を深める目的で犯行に及んだとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く