- ダブル台風また発生 9号・10号が…週明け日本列島へ接近か 各地でゲリラ雷雨も【もっと知りたい!】(2023年8月25日)
- 梅雨明け前で40℃って!?各地の暑さ“初めて”づくし(2022年6月25日)
- ユネスコの無形文化遺産に日本の「風流踊」が登録される見通しに|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】新型コロナ “第8波”に備え「対策強化宣言」“外出自粛要請”どこまで? / 今こそ知りたいワクチンあれこれ / “インフル”と“コロナ”…同時感染 警戒 など (日テレNEWS LIVE)
- 沖縄・那覇新港 不発弾315発を海中で爆破処理 岸壁工事で去年見つかる
- 【プーチン大統領】マリウポリ製鉄所への「攻撃中止」指示…完全封鎖を命令
【なぜ都心に】秋葉原に“ハチの群れ” 専門家「珍しいシーン」
東京・秋葉原の路上で、ハチの群れが無数に飛び交っていました。なぜ都心に現れたのでしょうか。専門家によると「なかなかみることができない、珍しいシーン」だといいます。
◇
午後0時半ごろ、東京・秋葉原の路上で、ハチの群れが無数に飛び交っていました。足を止める通行人や、身をかがめて小走りに現場の前を通る人もみられました。
近くに勤務している人
「怖いですね、刺されたらどうなるかな。30、40匹は飛んでいるような」
近くに勤務している人
「ご飯食べに行くときすでに、ああいう状況だったので、わさーっとハチが飛んでて」
無数のハチは、多くの人が行き交う駅のすぐ近くで飛び回っていました。なぜ都心に現れたのか、専門家に聞くと「引っ越しの途中」だといいます。
玉川大学 ミツバチ科学研究センター 佐々木哲彦教授
「この時期はミツバチの繁殖のシーズン。女王が働き蜂を半分ぐらい連れて引っ越しをする。(引っ越し前に)いったんどこかに集結するんですね。その集結しようとする直前の状態」
「なかなかみることができない、珍しいシーンだと思います」
佐々木教授によると、引っ越しの最中のミツバチは攻撃性がほとんどないため、見つけた際は、その場からゆっくり離れるのがよいということです。
(2022年6月3日放送「news every. 」より)
#ミツバチ #ハチ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BY6Xq8c
Instagram https://ift.tt/SgtmV0u
TikTok https://ift.tt/Du3tW6H
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く