- 「ちょっと待って!」二の腕ストレッチ・・・モーニングショー 片岡信和お天気ストレッチ(2022年5月24日)
- 習近平主席を独裁者呼びもバイデン大統領撤回せず米中関係へ悪影響ないTBS NEWS DIG #shorts
- ウクライナ軍“反攻” 「ロシア軍の揚陸艦を破壊」(2022年3月25日)
- 【速報】新潟で黄砂を観測 今年に入って全国で初めて 気象庁(2023年3月24日)
- 【3月8日はギョーザの日】カリッと丸い揚げギョーザ / ご飯に合う大売れギョーザ /高知で人気の屋台ギョーザ /三重の名物揚げギョーザ など (日テレニュース LIVE)
- 【速報】大阪府知事選・市長選 維新・吉村洋文氏 横山英幸氏が当選確実|TBS NEWS DIG
【アナログ規制】政府 デジタル臨時行政調査会で“一括見直しプラン”決定
政府は、デジタル改革、規制改革、行政改革を一体的に進めるデジタル臨時行政調査会で、法律や政令などで義務づけられている対面、目視の点検などの規制の一括見直しプランを決定しました。
プランでは、2025年までの今後3年間を集中改革期間として、対面での手続きや作業などのアナログ規制を、法改正などにより撤廃することにしています。
まずは約1万の法律や政令を点検したところ、半分がアナログ規制に該当し、そのうち、約4000項目をデジタル技術を活用して見直す方針が決まりました。
具体的には、目視が必要な道路や河川などのインフラ点検で、ドローンや水中ロボットの活用により遠隔での情報収集を可能とすることや、介護施設で常駐が求められている管理者が、利用者のサービスにかかわらない業務の場合は、テレワークを可能とすることなどです。
政府は、残りの項目についても各府省庁と調整のうえ、年内に今後の方針を決めたいとしています。
(2022年6月3日放送)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BY6Xq8c
Instagram https://ift.tt/SgtmV0u
TikTok https://ift.tt/Du3tW6H
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く