- 旧江戸川で発見の遺体 警察がDNA型鑑定で身元特定へ(2022年10月6日)
- 「娘の死が無駄になっている」絶えない凶悪事件に殺人事件遺族の「宙の会」が悲痛な思い訴え | TBS NEWS DIG #shorts
- 格安うたい三重からデンマークへ 無許可で海外引っ越し請け負いか(2023年8月10日)
- 「マルハニチロ」「テーブルマーク」“ラーメンにうどん・・・”今年2回目の冷凍食品『値上げ』原料価格や物流費上昇が要因|TBS NEWS DIG
- 【役所広司】もともと菅田将暉のファン #Shorts
- 【ニュースライブ 5/31(水)】小学校に逃走車突っ込む/さようならマルビル/解体中のビル壁崩れる/1億9000万円相当窃盗か6人逮捕 ほか【随時更新】
【追悼】犠牲43人… 雲仙普賢岳 大火砕流から丸31年
43人が犠牲となった長崎・雲仙普賢岳の大火砕流から3日で丸31年です。
3日の島原市内は晴天となり、普賢岳の山頂は薄い雲の隙間から時折、その姿を現しました。
1991年6月3日、雲仙普賢岳のふもとを襲った大火砕流では、消防団員や報道関係者など43人が犠牲になりました。被災者が暮らす島原市の仁田団地には献花台が設けられ、市や県の職員、警察官らおよそ60人が朝から花を手向けました。
報道関係者やタクシー運転手らが犠牲となり、去年、災害遺構として整備された「定点」では地元の町内会やマスコミ関係者らが集まり、犠牲者の冥福を祈りました。
そして、大火砕流が発生した午後4時8分、普賢岳のふもとでは追悼のサイレンが鳴らされ、深い祈りに包まれました。
(2022年6月3日放送「news every. 」より)
#雲仙普賢岳 #大火砕流 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/iE14WnP
Instagram https://ift.tt/gHueRMO
TikTok https://ift.tt/LDP58Wd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く