- 【速報】11月の家計調査マイナス1.2% 減少は6か月ぶり 「全国旅行支援」の影響で宿泊料や交通費は増加も11月は気温高く洋服やエアコンが減少|TBS NEWS DIG
- 全日空で一時システム不具合 4日はほぼ通常通り運航(2023年4月4日)
- 「日本は中核市場の一つ」中国で高まる日本市場への期待 アフターコロナの消費低迷と国内消費の回復遅れ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】渋谷スクランブル交差点 / Shibuya Scramble Crossing Live Camera
- 【理不尽】がん発覚も保釈せず…“被告”のまま病死 相嶋静夫さんを襲った人質司法【大川原化工機冤罪事件】 |ABEMA的ニュースショー
- スマホを見すぎる人への首のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shrots
【国税局職員ら7人逮捕】給付金“詐欺” 大和証券の元社員が“仕組み”提案か
持続化給付金をだまし取ったとして東京国税局の職員ら7人が逮捕された事件で、大和証券元社員の男が持続化給付金の制度開始直後に不正受給の仕組みを提案していたことが新たにわかりました。
この事件は、東京国税局職員の塚本晃平容疑者ら7人が2020年8月、持続化給付金100万円をだまし取ったとして逮捕されたものです。
その後の捜査関係者への取材で、この詐欺グループの中心メンバーとみられる大和証券元社員の中峯竜晟被告が、給付金の申請の受けつけが始まった直後の2020年5月下旬頃、不正受給した給付金を暗号資産の投資にあてる仕組みをグループの仲間に提案していたことがわかりました。
中峯被告は警視庁に「投資額をてっとり早く増やすためにやった」と説明していたということで、警視庁は、グループが投資資金を集めるために不正受給を繰り返していたとみて捜査しています。
(2022年6月3日放送)
#持続化給付金 #東京国税局 #大和証券 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/iE14WnP
Instagram https://ift.tt/gHueRMO
TikTok https://ift.tt/LDP58Wd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く