- 【速報】大阪で新たに1638人感染 前週同曜日を171人上回る 新型コロナ(2022年3月21日)
- 【グルメライブ】THEチェーン店 すしざんまい「“マグロ大王”誕生秘話」/サイゼリヤ「絶品イタリアン誕生秘話」/蒙古タンメン中本/山田うどん/串カツ田中 など (日テレNEWS LIVE)
- 「クレベリン」にも措置命令 「空間除菌」は違反(2022年4月15日)
- まるで王宮!25億円の部屋も 大阪・梅田「うめきた2期」超高級タワマンに予約殺到 最大倍率95倍
- 地下20mへ 江戸時代の「アイスコア」でわかる地球温暖化【南極×自由研究#14】(2023年7月31日)
- 大学入学共通テスト 追試験は3889人と過去最多に 再試験対象者も126人増えて393人に|TBS NEWS DIG
相次ぐ銃による殺害事件…米・バイデン大統領“銃規制の必要性強調”「今こそ行動を起こさなくてはいけない」|TBS NEWS DIG
アメリカのバイデン大統領は銃による殺人事件が相次いでいることを受けて演説し、殺傷力の高い銃の所持の禁止など銃犯罪対策の必要性を強く訴えました。
アメリカ バイデン大統領
「亡くなった子供たちのために、愛する国のために子供たちを守るのです。叫びを聞き、向き合いましょう。今こそ行動を起こさなくてはいけないのです」
演説でバイデン大統領は、ニューヨーク州で10人が銃で殺害された事件や、テキサス州で児童と教師21人が犠牲となった銃撃事件に触れ、「アメリカのいろいろな場所が戦場になってしまっている。もうたくさんだ」と強調しました。
その上で、「いま行動しなくてはいけない」と繰り返し、▼「襲撃用武器」と呼ばれる殺傷力の高い銃の所持の禁止や、▼銃を購入する際に必要な人物調査の強化、▼他者に危害をもたらす可能性のある人から銃を取り上げることができる法律の整備などを訴えました。
アメリカ連邦議会では、銃を購入できる年齢を18歳から21歳に引き上げることなどを盛り込んだ法案が審議されていますが、民主党と共和党が激しく対立しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/x2uIm4W
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3yvaf2M
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FZNESV5
コメントを書く