- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「中国軍関連企業が製造」米が措置検討/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- 林外相がスリランカ大統領らと会談 「透明・公正な債務再編」で一致|TBS NEWS DIG
- 台湾・蔡英文総統がLA到着 宿泊するホテル前では台湾と中国、双方の支持者らの小競り合いも|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月14日)
- 定価9500円の宝塚チケットを7万円で転売か 53歳の女逮捕「ここまでおおごとになるとは思わず」 #shorts #読売テレビニュース
- 中国各地で強風や大雨の被害相次ぐ 突風で建物のが倒壊したケースも|TBS NEWS DIG
ウクライナ産小麦 ポーランドの港から輸出開始(2022年6月3日)
ロシアが黒海を封鎖している影響でウクライナの小麦の輸出が滞るなか、隣国ポーランドの港から小麦の輸出が始まりました。
ウクライナの小麦がポーランド北部グダニスクから輸出されています。
ウクライナは世界有数の小麦の産地ですが、現在はロシアが黒海を封鎖していて、輸出が難しくなっています。
代わりにポーランドからの輸出が始まったものの、本来、輸出に使うオデーサなどの港に比べると規模が小さく、一日に取り扱える量は10分の1程度にとどまります。
グダニスク港の責任者:「最も重要なことは輸出路の確保です。小麦はこの港から最終的には北アフリカや中東へ運ばれます」
すでにポーランド政府などが港の拡張工事の計画を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く