- 中東で爆発の無線機は、大阪のメーカーの製品か 20人が死亡450人以上がケガ 偽物の可能性も
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(8月11日)
- 【速報】妻殺害の罪に問われた講談社元社員 最高裁が東京高裁に審理差し戻し 一・二審で懲役11年判決も元社員「妻は自殺した」と無罪主張|TBS NEWS DIG
- 国葬警備のため派遣された警察官が実弾入り拳銃4丁を一時紛失 「大変申し訳なく思っている」警視庁警備一課長が謝罪|TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月9日)
- 【町中華まとめ】野菜と豚肉のうま味たっぷりあんかけ焼きそば /一口かじれば肉汁溢れるモチモチ餃子/たまり醤油香るにんにくチャーハン/肉ぎっしりぷりぷりワンタンメン など (日テレNEWS LIVE)
【天候に注意】仙台市で“ひょう”や雷 西日本では厳しい暑さ
2日は大気の状態が不安定となり、東北地方では雷や“ひょう”が降ったところもありました。2日夜にかけても、天気の急変に注意が必要です。
2日正午過ぎ、宮城・仙台市で撮影された映像には、すさまじい勢いでとどろく雷鳴や、幾重にも分岐し、地上の複数箇所に落下する雷が映っていました。
東北地方は、日本海から南下してきた上空の寒気の影響などで、大気の状態が不安定となりました。仙台市では、ランチ時とあって、突然降り出した雨に傘を持たず、慌てて走る人たちの姿が見られました。
その仙台市内の各地では、まさに同じ頃、“ひょう”と見られる氷の粒が降る様子もとらえられていました。
映像では1分もしない間に、氷の粒は降りやんでしまいましたが、路面の緑の部分は、このわずかな間に白く染まってしまいました。
◇◇◇
西日本では広い範囲で晴れ、厳しい暑さとなりました。
2日午後3時15分頃、大阪市の中高一貫校「大阪女学院」から、「体育大会中に、10代の女の子約15人が熱中症になった」と消防に通報がありました。
現在、救急隊が駆け付けて対応にあたっていますが、生徒25人が体調不良を訴えているということです。
2日の大阪市内は最高気温29.2℃を観測する、真夏日直前の暑さとなっていました。
(2022年6月2日放送「news every.」より)
#ひょう #雷 #熱中症 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/iE14WnP
Instagram https://ift.tt/gHueRMO
TikTok https://ift.tt/LDP58Wd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く