- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 習主席「一方的な制裁や圧力」を批判 欧米念頭に(2022年6月18日)
- ロスコスモスのトップ“国際宇宙ステーション落下”投稿の波紋 予測地図も公開【news23】
- 雇用調整助成金700万円あまり不正受給か 詐欺容疑で男女3人逮捕 |TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】医療現場”人手不足”が課題に 学校では”不安欠席”相次ぐ
- 【速報】女性元受験者側の訴え認める「性別による不合理な差別」東京医科大不正入試訴訟で大学に対し1800万円超の支払い命令 東京地裁|TBS NEWS DIG
【解説】「ハイマース」射程80キロに隠された米国の思惑とは?(2022年6月2日)
アメリカのバイデン大統領は高機動ロケット砲「ハイマース」をウクライナに提供すると発表しました。この新たな武器が状況を変えるのでしょうか。外交や安全保障が専門の明海大学・小谷哲男教授の解説です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く