- クラクションに立腹? “恐怖あおり”語る…道交法違反疑いで逮捕 車は“車検切れ”【知っておきたい!】(2023年2月3日)
- 【ウクライナ軍の無人機】操縦不能に陥り…首都上空で軍が破壊措置
- 【速報】プーチン大統領“戦争犯罪”疑い部隊に「親衛隊」の名誉称号(2022年4月19日)
- 【戦車の供与】アメリカ政府 主力戦車「エイブラムス」をウクライナに供与で最終調整~米報道
- 【漁師に取材】初競り「一番マグロ」3604万円で落札 釣り上げた漁師が喜び語る
- 暮らしをより快適に! 毎日の家事をラクにする便利アイテムが揃う 今話題の“体験型ホームセンター”で何が売れているのか のぞき見! | TBS NEWS DIG #shorts
ロシアドル建て国債“不履行”認定受け 松野長官「日本の損失は限定的」(2022年6月2日)
ロシアのドル建て国債が「支払い不履行にあたる」と認定されたことを受け、松野官房長官は日本の投資家などへの「直接的な損失は限定的」との認識を示しました。
松野官房長官:「ロシア国際の動向が金融機関を含む、日本の投資家に及ぼす直接的な損失は限定的であると承知をしています。緊張感を持って市場動向や経済状況を注視をしていきたいと思います」
世界の大手金融機関で構成されるクレジット・デリバティブ決定委員会は、ロシアのドル建て国債が「支払い不履行にあたる」と認定しました。
今後、市場から事実上の「デフォルト」とみなされる可能性があります。
これを受け、松野長官は「日本からのロシア向け、債券投資が対外債権投資全体に占める割合は限定的」としたうえで、日本の金融機関や投資家への「直接的な損失は限定的」との認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く