- 瞬間映像で見る“揺れの大きさ” 上空から見た被害 瓦落下・断水も…千葉で震度5強【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年5月11日)
- 柿沢未途前法務副大臣を逮捕 東京・江東区長選前に5人に現金合わせて100万円を提供 3人に60万円提供を申し込むなどした公職選挙法違反の疑い 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG #shorts
- “海に迫る緑色”ロシア攻撃で硫化水素流出か ※動画視聴の際はご注意ください(2022年5月19日)
- 【新型コロナ】全国4万3365人の新規感染確認 1週間前より3700人以上増 27日
- 政府“緊急対策”決定 23年4月から通園バスの安全装置義務化へ 違反で“業務停止命令”や罰則も|TBS NEWS DIG
- 米 トレーラーから46人の遺体 メキシコからの移民か(2022年6月28日)
ロシアドル建て国債“不履行”認定受け 松野長官「日本の損失は限定的」(2022年6月2日)
ロシアのドル建て国債が「支払い不履行にあたる」と認定されたことを受け、松野官房長官は日本の投資家などへの「直接的な損失は限定的」との認識を示しました。
松野官房長官:「ロシア国際の動向が金融機関を含む、日本の投資家に及ぼす直接的な損失は限定的であると承知をしています。緊張感を持って市場動向や経済状況を注視をしていきたいと思います」
世界の大手金融機関で構成されるクレジット・デリバティブ決定委員会は、ロシアのドル建て国債が「支払い不履行にあたる」と認定しました。
今後、市場から事実上の「デフォルト」とみなされる可能性があります。
これを受け、松野長官は「日本からのロシア向け、債券投資が対外債権投資全体に占める割合は限定的」としたうえで、日本の金融機関や投資家への「直接的な損失は限定的」との認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く