- 岸田総理 同性婚で「社会が変わってしまう」 性的マイノリティの当事者の思いは?【news23】|TBS NEWS DIG
- 天皇皇后両陛下がとちぎ国体に出席される コロナ禍で初の地方公務 沿道には約5000人が|TBS NEWS DIG
- 50歳の男を逮捕 自宅に高齢男女の遺体遺棄疑い 遺体は両親か 神奈川・平塚市|TBS NEWS DIG
- 国内に2千万人以上、年齢や性別かかわらず発症の可能性「世界糖尿病デー」関西各地で啓発イベント
- プーチン大統領がワグネルプリゴジン氏と反乱5日後6月29日にモスクワで会談ワグネルの司令官ら35人参加し3時間ロシア大統領府 | TBS NEWS DIG #shorts
- 韓国の裁判所 売却命令への三菱重工業の即時抗告を棄却
「3年間はさすがに痛い…」大阪の大動脈の一つが長期間の通行止め…一般道で渋滞発生(2022年6月1日)
阪神高速の一部区間が工事のため6月1日から約3年間通行止めになります。周辺への影響を取材しました。
約3年間も通行止めになるのは阪神高速松原線の喜連瓜破~三宅JCTの上下線です。開通から40年以上が経ち、経年劣化が進んでいたため、新しい橋に架け替える工事が行われるためです。和歌山・奈良方面と大阪市内を結ぶ大阪の大動脈の一つで、昼夜問わず多くの車が走行していたのですが、6月1日は一台も見当たりません。
一方で周辺では、通行止め区間の手前の出口から多くの車が一般道に出ようとしたため渋滞が発生。わずか1km進むのに40分もかかりました。
(記者リポート)
「午前8字、平野出入り口付近を走行しています。今、車は完全に止まっています」
(トラックドライバー)
「3年間はさすがに痛いですね。この高速道路を使ったら近道で行けるのになというお客さんのところがいっぱいあるので。使えない状況だから、マジかという感じにはなります」
阪神高速は、周辺の一般道などが混雑する恐れがあるとして、大和川線などへの迂回を呼びかけています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/z2nSvbN
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #阪神高速 #一部区間 #通行止め #喜連瓜破 #三宅JCT #経年劣化 #混雑 #一般道
コメントを書く