- 習主席「中国は準備できている」と大会成功に自信 あす北京五輪開幕へ(2022年2月3日)
- “6億円不明”幼稚園連合会・前会長ら逮捕…銀座の高級クラブ飲食代に?(2022年7月14日)
- 「空間ウイルス除去」表示に措置命令 会社側は反論(2022年1月20日)
- 【速報】総務省が楽天モバイルに行政指導 9月に楽天モバイルで発生した大規模通信障害では2時間以上、通話やデータ通信に影響 110番なども使えず|TBS NEWS DIG
- 【報ステ解説】“反撃能力”と“専守防衛”の原則…防衛関連3文書を閣議決定(2022年12月16日)
- 「ウクライナ危機が日本のエネルギーの脆弱性を浮き彫りに」 民間議員が経済財政諮問会議で提言
【警視庁】痴漢撲滅を訴える 防犯アプリ”Digi Police”のチラシなどを配る
痴漢行為の検挙数が増える夏を前に、警視庁などは、東京・渋谷駅で痴漢撲滅を訴えました。
1日朝、渋谷駅では警察官や鉄道会社の職員のほか、警視庁の防犯広報大使サザエさんやマスオさんが防犯アプリ「Digi Police」のチラシなどを配り、痴漢被害の撲滅を訴えました。
このアプリは、「痴漢です 助けてください」と画面に表示できるほか、音声を流すこともできます。
また、周りの人が「ちかん されていませんか?」と表示し、声を出さずに尋ねることができる機能もあります。
都内の電車内での痴漢行為の検挙数は去年およそ240件でしたが、夏にかけて増える傾向にあるということで、警視庁は、こうしたアプリを活用してほしいと呼びかけています。
(2022年6月1日放送)
#痴漢 #撲滅 #警視庁 #サザエさん #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/naMz8Vt
Instagram https://ift.tt/uJPrqjS
TikTok https://ift.tt/kT97NM3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く