- 誰かが勝手に100個以上のプランターを歩道に放置 一体なんの目的で置いたのか… 大阪・難波
- 【ノーカット】「烈度の高い」北朝鮮の“弾道ミサイル” 松野官房長官会見(2022年1月30日)
- 【いま、伝えたい】「平和をお願いします。自分のためにじゃなくてみんなのために」日本語学校に通うミャンマー人とフィリピン人からのメッセージ【ウクライナ侵攻】
- “別人の口座”に紐づけ…マイナンバーめぐるトラブルまた発覚 原因は「ログアウトのし忘れ」 コンビニ誤交付問題も一斉点検へ【news23】|TBS NEWS DIG
- 国内最速レベルの緊急地震速報をあなたに「TBS NEWS DIG Powered by JNN」Android版アプリを大幅アップデート
- 東京の感染者「BA.5」置き換わりで…今月末に1万8000人と試算(2022年7月12日)
【中国・上海】ロックダウン解除 あふれる車や通勤客…戻った日常 新型コロナウイルス
2か月以上続いたロックダウンが1日に解除された中国・上海市では、道路に車があふれ、地下鉄やバスで通勤する日常の光景が戻ってきました。
現地時間1日午前0時にロックダウンが解除され、朝は地下鉄やバス、自家用車を利用して通勤する日常の光景が戻ってきました。飲食店は当面、持ち帰りのみの営業となっています。
上海市民「うれしい。自由という感じで幸せです」
滞っていた物流も回復し、各地に大量の荷物が届けられ、屋外で仕分けをする様子も見られました。
上海市は感染の再拡大を防ぐため、スーパーや地下鉄を利用するたびに入り口で二次元コードをスキャンし、個人の感染情報や位置データを登録することを義務づけています。当局は、濃厚接触者の追跡が容易になると説明しています。
(2022年6月1日放送)
#新型コロナウイルス #上海 #中国 #ロックダウン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/naMz8Vt
Instagram https://ift.tt/uJPrqjS
TikTok https://ift.tt/kT97NM3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く