- 速報経産省トランスジェンダー職員が逆転勝訴女性トイレ使用制限を不当と判断最高裁が性的少数者の職場環境で初判断TBSNEWSDIG
- 「春節祭」3年ぶり開催 しかし中国からの観光客は見当たらず?水際対策強化が影響か(2023年1月21日)
- 「復権に向けて大きな一歩」過半数獲得も予断許さず…トランプ氏“初戦”制す【報道ステーション】(2024年1月16日)
- 小学生の「体験格差」 低所得世帯の3分の1で学校以外の活動「1年間に一度もない」| TBS NEWS DIG #shorts
- 【ミサイル2発…】“北朝鮮ミサイル”北朝鮮沿岸の小島に着弾か
- 日商会頭 中小企業の賃上げには「持続性と価格転嫁が重要」(2023年3月15日)
【中国・上海】“ロックダウン解除”を発表 地下鉄やバスも再開へ
2か月以上ロックダウンが続いてきた中国の上海市が、6月1日の午前0時からロックダウンを解除すると発表しました。
◇
2か月以上ロックダウンが続いてきた中国最大の経済都市・上海。
上海市は感染者が最近確認された一部の地域を除いて、6月1日の(現地時間)午前0時からロックダウンを解除すると発表しました。市民の外出制限を原則、撤廃するということです。
また、市内の地下鉄や路線バスの運行を全面的に再開し、すべての車の走行も認めるとしています。
“ロックダウン最終日”となる31日、外出が制限された記者の自宅から街の様子を見てみると、警察が1人ずつ“通行証”を確認。最後まで徹底して取り締まりを行っていました。
記者
「警察が配達員をとめて通行証のチェックをしていますね」
上海では4月に新規感染者が2万7000人を超えましたが、31日は29人にまで減少しています。
ただ、長期の封鎖による経済への影響は深刻で、上海市は、家賃減額や電気自動車購入の補助金など、5兆7000億円規模の経済支援策を発表しています。
(2022年5月31日放送「news every.」より)
#中国 #上海 #ロックダウン #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/naMz8Vt
Instagram https://ift.tt/uJPrqjS
TikTok https://ift.tt/kT97NM3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く