- 【交通情報】首都圏 JR各線運転見合わせ中 関東209万件で停電
- 【都立多摩動物公園のツル】 鳥インフル疑い 17日にはカモ4羽が陽性…臨時休園を継続
- 【逮捕】言いがかりつけ女性に“わいせつ” 駐輪場で「鍵がバイクにあたって傷が…」
- 「キャラメルタルトに麹」米国で日本伝統の「発酵食品」が人気 健康志向や新型コロナの影響も?【現場から、】|TBS NEWS DIG
- 元プロ棋士の橋本崇載容疑者を元妻らへの殺人未遂容疑で逮捕 元妻の住宅に侵入し刃渡り12センチのくわで襲う|TBS NEWS DIG
- 「僕らは大谷選手の先輩!」 東京の“ドジャース” 憧れの大谷移籍に球児たち歓喜【サンデーLIVE!!】(2023年12月17日)
【中国・上海】“ロックダウン解除”を発表 地下鉄やバスも再開へ
2か月以上ロックダウンが続いてきた中国の上海市が、6月1日の午前0時からロックダウンを解除すると発表しました。
◇
2か月以上ロックダウンが続いてきた中国最大の経済都市・上海。
上海市は感染者が最近確認された一部の地域を除いて、6月1日の(現地時間)午前0時からロックダウンを解除すると発表しました。市民の外出制限を原則、撤廃するということです。
また、市内の地下鉄や路線バスの運行を全面的に再開し、すべての車の走行も認めるとしています。
“ロックダウン最終日”となる31日、外出が制限された記者の自宅から街の様子を見てみると、警察が1人ずつ“通行証”を確認。最後まで徹底して取り締まりを行っていました。
記者
「警察が配達員をとめて通行証のチェックをしていますね」
上海では4月に新規感染者が2万7000人を超えましたが、31日は29人にまで減少しています。
ただ、長期の封鎖による経済への影響は深刻で、上海市は、家賃減額や電気自動車購入の補助金など、5兆7000億円規模の経済支援策を発表しています。
(2022年5月31日放送「news every.」より)
#中国 #上海 #ロックダウン #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/naMz8Vt
Instagram https://ift.tt/uJPrqjS
TikTok https://ift.tt/kT97NM3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く