- ウクライナ情勢 米「ロシアとの首脳会談、原則受け入れ」「戦争選べば代償」けん制も
- 【タカオカ解説】アメリカ大統領選の支持率拮抗—トランプ氏人気を急激に巻き返しているハリス氏、“勝利”への秘策は、「熱狂」・「サプライズ」・「副大統領討論会」?
- 【男逮捕】高齢男性からカード詐取し現金引き出したか 「工事費用を返金」とウソ
- 神田財務副大臣 辞任してから約4時間後…取材中の知人税理士に突然電話「家賃は?」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月14日)
- 警察庁長官狙撃事件の真相~“ 真犯人”の告白…東大中退の“老スナイパー”に迫る③【2020年12月放送】 #shorts
- 【小芝風花】2022年はアウトドアな年に 仕事とプライベートのメリハリを大事にしていく
ゼレンスキー大統領 訪問後にハルキウで複数の爆発音(2022年5月30日)
ロシア軍が再び攻勢を強めるウクライナ東部のハルキウで、ゼレンスキー大統領が訪問したわずか数時間後に複数回の爆発音が確認されていたことが分かりました。
ロイター通信によりますと、29日に東部のハルキウで複数の爆発音があり、黒煙が上がっている様子が確認されました。
ハルキウ市長もウクライナメディアに対し、29日に砲撃があったと話しています。
詳細については明らかにしていませんが、ゼレンスキー大統領が首都キーウを離れ、ハルキウを電撃訪問してから数時間後だったとみられています。
ハルキウではウクライナ軍の反転攻勢で先週、3カ月ぶりに地下鉄の運行が一部で再開するなど日常を取り戻しつつありました。
ただ、その直後からロシア軍が再び攻勢を強め、26日には9人が死亡、19人がけがをするなど大きな被害が出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く