- カプセルトイ“謎の証明写真”連日売り切れ その楽しみ方とは?(2022年4月15日)
- “ロマンス詐欺”集団 タイで摘発24人逮捕…“美女装い”日本人狙う 巧妙な詐欺手口(2022年7月25日)
- 「このあとどこへ行けばいいのか…」ウクライナ全土から避難者集まる街・西部リビウでみた過酷な現実と、市民の心の強さ【激動のウクライナ 増尾記者ロングリポート②】
- 「不存在」資料が『存在』 大阪都構想に関し情報公開請求を受けた資料 外付けハードディスクで発見
- 【農業】“コメ農家の時給”9.9円?24歳で広告代理店を退職→農家を営む女性「やり方次第で儲けられる職業」【石田健と考える】|アベヒル
- 【国境を取材】中国&北朝鮮 “厳戒態勢”で貨物輸送を再開
【今日の1日】炎天下で野菜の収穫体験 果物や野菜のソフトクリームも人気
30日も東日本から北日本を中心に暑くなりました。全国一暑くなったのは山梨県の甲州市勝沼で、最高気温は最も暑い時期をも上回る34.1℃を観測しました。埼玉県では全ての観測地点で夏日となる中、深谷市で29日、野菜の魅力を体験できる施設「ヤサイな仲間たちファーム」がオープンし、農業を間近で感じられる体験農園で、野菜の収穫体験が行われました。新鮮野菜が買えるマルシェや、季節の果物や野菜を使ったソフトクリームも人気ということです。
一方、愛知県豊田市の取水施設で大規模な漏水が発生し、農業用水の供給が10日以上、停止していましたが、30日から水の供給が再開されました。取水施設では、対象地域全体に供給できる水の量が確保できていないため、来月6日までは、エリアを分けて、4日に一度ずつ順番に水を供給するということです。
(2022年5月30日放送「news every. 」より)
#夏日 #ソフトクリーム #体験農園 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rmL9RoH
Instagram https://ift.tt/u6EgXt5
TikTok https://ift.tt/6ynHFKz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く