- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(5月8日)
- 神奈川・鎌倉市の由比ガ浜海水浴場で意識不明の男性見つかる 行方不明の男子生徒か確認中|TBS NEWS DIG
- 【中国共産党大会】習主席 台湾問題めぐり武力行使の可能性も示唆 ≪記者リポート≫
- 春闘 金属労協 賃上げ獲得率・額 過去最高に(2023年4月4日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ:「手負いのプーチン大統領の方が危険だ」英紙 タイムズ / 中露首脳会談/ ロシア軍 事実上の“撤退” / プーチン氏を公然批判など (日テレNEWS LIVE)
- 東海道新幹線の“頭脳部”に初潜入 深夜の新システム運用テストを密着取材|TBS NEWS DIG
スパコン「富岳」が2部門で5期連続の世界一に(2022年5月30日)
日本のスーパーコンピューター「富岳」が5期連続でビッグデータの処理能力など2つの部門で世界一になりました。
富岳はスーパーコンピューターの性能を評価するランキングのうち、ビッグデータの処理性能とアプリケーションの実行性能の2つの部門で5期連続世界一に選ばれました。
スーパーコンピューターのランキングは半年に1度行われる専門家による国際会議で発表されます。
去年11月のランキングでは、富岳は計算速度などを示す他の2つの部門でも1位でしたが、今回はアメリカが開発した「Frontier」に抜かれ、2位となりました。
富岳は新型コロナウイルスの感染リスクの検証などに使われていますが、来月から気象庁と連携し、線状降水帯をリアルタイムに予測する研究にも活用される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く