- 【新型コロナ】小池都知事「今日も過去にない最大の陽性者…」 東京都の新規感染者 2日連続で過去最多更新の見通し
- パトカーで逆送…警察官が映像記録消して隠蔽「これ撮っとるな消すわ」音声記録が残る(2022年12月21日)
- WEBテストの替え玉受検事件 京大院卒の関電社員の男再逮捕 都内の商社の就職試験|TBS NEWS DIG
- 男が25万円入りの財布盗み逃走 男性が車で仮眠中に助手席のドア開けられる 大阪市(2022年5月1日)
- 【ヨコスカ解説】日本で子育て中のフランス人ジャーナリストに聞く!日本の制度の良い点と問題点 フランスとの違いを徹底分析
- NTT西日本が会見 3日午前7過ぎから発生した“ひかり電話”通信障害「サイバー攻撃の可能性低い」
ヒアリ約500匹確認 今年国内初 東京港・青海ふ頭(2022年5月30日)
東京港で強い毒を持つヒアリおよそ500匹が見つかりました。今年、国内でヒアリが見つかったのは初めてです。
環境省によりますと、ヒアリおよそ500匹が見つかったのは、東京港・青海埠頭(ふとう)のコンテナヤードです。
今月25日、調査を委託されている業者が疑わしいアリがコンテナと地面の間を出入りしているのを見つけ、その日のうちに専門家によってヒアリと確認されました。すべて働きアリということです。
青海埠頭では去年10月にもヒアリが見つかっていました。今年、国内でヒアリが確認されたのは初めてです。
ヒアリは強い毒を持っていて、刺されると、人によっては強いアレルギー反応が出ます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く