- 【5月6日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 【少数与党】危ない!?いずれも短命で終了…歴史的局面でありつつ危機的状況 本当は大事な“絶対安定多数261議席”とは|アベヒル
- 特殊詐欺グループ2人をきょう強制送還へ フィリピン法相が明らかに|TBS NEWS DIG
- 【速報】「争う気はありません」日大・田中前理事長 初公判で起訴内容認める(2022年2月15日)
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【万博】「水上ショー」11日から再開「レジオネラ菌」検出で6月から休止も安全性確認、再発防止策も #shorts #読売テレビニュース
異例の暑さ・・・「ひと部屋集まり節電を」政府呼びかけ(2022年5月30日)
5月としては、異例の暑さとなりました。
■5月なのに真夏?高崎で猛暑日・・・35.2度
群馬県高崎市では、今年初めて猛暑日を記録しました。
これは、全国で一番乗りです。手元の温度計では、38.8度まで上昇しています。
高気圧に覆われ九州から東北の広い範囲で晴れた29日、各地で朝から気温がぐんぐん上昇。今年初の猛暑日となった群馬県の高崎では、日陰で休む多くの人の姿が見られました。
街の人:「すごく暑いです」「汗すごいもんね」「(Q.1人ぐったりしているが大丈夫?)大丈夫。暑くて、疲れている」「めちゃくちゃ暑いです」「(Q.きょう35度だが?)ここに焼け跡ができちゃう・・・。どうしようか悩んでいるところ。長袖を着ようかどうか」
また、名古屋や大阪などでは、今年初となる真夏日になりました。
最高気温33.5度となった京都では、子どもたちが川遊びを楽しみました。
都心は、最高気温31.2度と、7月下旬並みの暑さを記録。関東では、30日も30度前後と暑くなる見込みです。
■「ひと部屋に集まり節電を」政府呼び掛け
本格的な夏が近付くなか、政府からはこんな要請もありました。
萩生田光一経産大臣:「国民の皆様には、様々な創意工夫を行いながら、できる限りの節電にご協力を頂きたい」
政府は、7月が猛暑だった場合、電力供給の余力を示す予備率が東京・東北・中部で3.1%と、需給が「非常に厳しい見通し」だとして、節電への協力を呼び掛けました。
萩生田光一経産大臣:「できればご家族で、この夏場、部屋をわかれてエアコンを使うのではなくて、テレビなど一つの部屋に集まって見て頂くような、ちょっとずつの試みをして頂くことで乗り越えていける」
(「グッド!モーニング」2022年5月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く