- あと3年で盛り上がりMAXなるか!? 大阪・関西万博 ドバイ開催から見えた成功のカギは?
- “台風8号”お盆の関東横断…海の家「数百万円損失」静岡では3000世帯に“避難指示”(2022年8月15日)
- 雪、雨、泥…土砂崩れ現場で続く懸命の捜索 石川・輪島市(1月18日)【能登半島地震 被害状況マップ】
- 能登地震 大雪で特急が終日運休に 被災地でも交通に混乱(2024年1月24日)
- 【ライブ】『ウクライナ情勢2022』ロシアが軍事侵攻を開始/ゼレンスキー大統領 国会で演説/有働キャスターが見たウクライナ/ゼレンスキー大統領「我々の都市を解放できる」 など(日テレNEWS)
- 洗濯中に車が突入 店には人が 出入り口を突き破りバックで… #shorts
観光船沈没12人不明 最大規模の集中捜索始まる(2022年5月29日)
北海道の知床半島沖で観光船が沈没した事故で、行方の分かっていない12人の発見に向けてこれまでで最大規模となる集中捜索が始まりました。
一斉集中捜索は29日から3日かけ、現場周辺のほか、国後島海域にも範囲を広げ行われる予定です。
29日は海上保安庁の船など12隻が捜索にあたっていますが、民間の観光船などは悪天候のため、参加が見合わせとなりました。
一管本部によりますと、今のところ新たな手掛かりは見つかっていません。
網走港では、29日も海上保安庁などが業務上過失致死の疑いで「KAZU1」の捜査を続けることとしています。
「KAZU1」は来月1日に陸揚げされ、乗客の家族に献花の機会が設けられます。
※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く