- 【解説】3年ぶり開催 鉄道模型展にファン殺到|経済部 国吉伸洋記者
- 【1WEEKライブ】異例のペースで発射続ける 北朝鮮 / コロナとインフル「同時流行」か / “統一教会”解散命令は? など――1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 阪神高速湾岸線で高速バスがトラックに追突 乗客ら6人ケガ「減速したところにバスが突っ込んできた」 #shorts #読売テレビニュース
- 馳浩知事「機密費でIOC委員に贈答品」発言、IOCバッハ会長「発言内容を聞いていないのでコメントできない」|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】プーチン大統領 一方的に「併合」を宣言 / 目隠しで連行…「領事」拘束でロシアに抗議/ “宗教2世”法整備など求め7万人以上の署名 など 1週間ニュースまとめ
- 岸田総理 外交成果をアピールへ 日・ASEAN首脳会議(2023年12月17日)
東京で今年初の真夏日 午後は関東中心に35℃超も(2022年5月29日)
29日の列島は高気圧に覆われて気温が上がっていて、東京で午前中に30度を超えて、今年初めての真夏日を観測しました。午後には関東を中心に35度以上の猛暑日も予想されています。
29日は高気圧に覆われ広い範囲で晴れていて、各地で気温が上昇しています。
午前11時半までの最高気温は、東京をはじめ、埼玉県や群馬県などで30度を超えるなど、今年初めての真夏日を記録しました。
山口など西日本でも真夏日が続出していて、沖縄の八重山地方では今シーズン全国初となる熱中症警戒アラートが発表されています。
午後は、関東の内陸を中心に今年、全国で初めて35度以上の猛暑日が予想されています。
意識的に水分を補給し、エアコンを活用するなど熱中症に厳重な警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く