- 【解説】暗号資産トラブルの半数がマッチングアプリ経由! 経済部・本田紗衣記者【ABEMA NEWS】(2022年8月4日)
- 福知山市で道路が陥没 綾部市では土砂崩れが発生、建物倒壊 京都府北部では昨夜から猛烈な雨
- 【LIVE】大規模通信障害 きょう夕方に全面復旧 KDDI会見
- ロレックス強盗 「きょうは長くなるからと言われた」逮捕の1人供述 背後に指示役か(2023年5月12日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』発熱など訴える人が病院に長蛇の列 /桃の缶詰が売り切れ現象も/中国で感染急拡大の懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 「#首振りダンス」「#アレ」みんな知ってる?【ちひろアナがインタビュー🎤】麻布十番編 #shorts
『責任の重さを改めて感じている』大蔵海岸陥没事故から20年 明石市長が献花(2022年5月26日)
兵庫県明石市で砂浜が陥没して生き埋めとなった女の子が死亡してから20年が経ち、明石市の泉房穂市長が現場で花を手向けました。
2001年12月30日、明石市の大蔵海岸で父親と散歩していた金月美帆ちゃん(当時4)が陥没した人工の砂浜に生き埋めとなり、その5か月後に亡くなりました。
20回目の命日を迎えた5月26日、砂浜を管理する明石市の泉房穂市長らが現場を訪れて献花を行いました。
(明石市 泉房穂市長)
「市長としては責任の重さを改めてきょう感じています。遺族に悲しみの終わりがないように、明石の責任も終わりがなくて。市民の命に関わるようなことについてはベストを尽くすのだと」
事故を巡っては、海岸を管理していた国と市の担当者4人が業務上過失致死傷の罪に問われ、全員の有罪が確定しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/0Tqv4zM
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #大蔵海岸陥没事故 #20年 #泉房穂市長 #献花 #責任
コメントを書く