- 阪神・淡路大震災から30年も変わらぬ光景 「避難所のあり方そのものが問題」 問題点と解決の糸口 ヒントとなるのは“あの国” 【情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- ノーベル平和賞のロシア独立系メディア編集長が襲撃受ける 何者かに絵の具浴びせられる
- 「中国は自由貿易のルール無視している」麻生副総裁 経済安保分野で日米の連携強調(2022年11月14日)
- 【W杯】ベルギー敗れる大波乱…直後に“サポーター暴徒化”(2022年11月29日)
- 米カリフォルニア州で洪水被害2人死亡 サンフランシスコでは史上2番目の大雨(2023年1月2日)
- 京アニ裁判の量刑審理 検察側「前例ない凄惨な大量殺人」弁護側「なぜ死刑が正当化されるのか考えて」
【街ガチャ】地域の魅力を再発見 “ご当地カプセルトイ”の魅力とは?
何が出るか分からない楽しさと地元の人しか知らないマニアックさが面白い!とSNSで広がり、今、参加するエリアも続々と増えている「街ガチャ」。この街ガチャとは、地元の名物などをキーホルダーにしてカプセルに入れた、いわば“ご当地カプセルトイ”のことです。
取材したのは内田敦子キャスター。まずは埼玉県の大宮駅前にある商業ビルに。そこには、異例のヒットを飛ばす街ガチャがありました。その名も「大宮ガチャタマ」。去年3月に発売し、累計9万個以上売れる大ヒットに。
一体どんな物が入っているのかというと……大宮氷川神社の参道や名物喫茶店の看板など、その数42種類。ご近所の川口市出身の内田キャスター、川口の街ガチャもお願いしていました。
続いて訪れたのは、千葉県船橋市の観光協会。ここにもありました“街ガチャ”。菓子店やうなぎ店など全部で18種類あるそうで、出てきた絵柄の場所を訪れる人も多いそうです。
そこで、内田キャスターも街ガチャに挑戦!実際に出てきた絵柄の場所へ行ってきます。果たして出てきたカプセルは?
(2022年5月26日放送「Oha!4」より)
#街ガチャ #カプセルトイ #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BUzx1Ie
Instagram https://ift.tt/NH8uS3P
TikTok https://ift.tt/a7H6YjO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く