- 【速報】「こども家庭庁設置法案」が衆院通過 国民民主も賛成(2022年5月17日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(5月14日)
- 「勝つ姿を日本のファンに見せたい」バレーボール男子日本代表キャプテン・石川祐希(2023年5月20日)
- 天皇陛下 ライフワークの「水」に関するシンポジウムに出席 英語で登壇者らと懇談される|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】お客様は神様ですか? カスハラ”被害の実態 サービス業の2人に1人が被害 客はなぜ攻撃的になるのか 企業・自治体での対策どうすればいいのか
- タマネギ詰め放題が181円!「子ども」「孫」「ひ孫」も出勤!?4世代で経営する“激安スーパー”の裏側【Nスタ】
【ウクライナ侵攻まとめ】侵攻から3か月 第二の都市ハルキウで“被害”記録する女性は…
ロシアによるウクライナへの侵攻が始まってから、5月24日で3か月になります。OHCHR(=国連人権高等弁務官事務所)によると、ウクライナでは、22日時点で257人の子どもを含む民間人3900人以上が犠牲になっています。
首都キーウ近郊では、急ピッチで復旧作業が進んでいます。第二の都市ハルキウでも、24日、多くの人が避難していた地下鉄が再開するなど、少しずつ変化が見られます。こうした中、ハルキウで被害を映像に残す活動をしている人に話を聞きました。
(2022年5月25日放送)
#ウクライナ #Ukuraine #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/k2yZz7x
Instagram https://ift.tt/ZwCdu7l
TikTok https://ift.tt/Yk9QZHy
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く