- じわりと制裁の影響 陸路出国するロシア人が増加(2022年3月19日)
- 「帰省ラッシュ」高速道路渋滞はあす下りピーク40km予測も【スーパーJチャンネル】(2023年12月28日)
- 【リプレイ】 『日銀黒田総裁 記者会見』 円ドル相場とともに会見振り返り / 日銀 大規模金融緩和策”修正”を決定 / 長期金利の変動幅 ±0.25%→±0.5%に (日テレNEWS LIVE)
- 【新サービス】“会話なし”でヘアカット…ファミレスや航空業界も 新型コロナウイルス
- トランプ氏出頭へ「私に罪はない」 NYは厳戒態勢…今後どうなる?(2023年4月4日)
- 【中国機墜落】132人全員死亡 アメリカ有力紙「何者かが故意に」
【ウクライナ侵攻まとめ】侵攻から3か月 第二の都市ハルキウで“被害”記録する女性は…
ロシアによるウクライナへの侵攻が始まってから、5月24日で3か月になります。OHCHR(=国連人権高等弁務官事務所)によると、ウクライナでは、22日時点で257人の子どもを含む民間人3900人以上が犠牲になっています。
首都キーウ近郊では、急ピッチで復旧作業が進んでいます。第二の都市ハルキウでも、24日、多くの人が避難していた地下鉄が再開するなど、少しずつ変化が見られます。こうした中、ハルキウで被害を映像に残す活動をしている人に話を聞きました。
(2022年5月25日放送)
#ウクライナ #Ukuraine #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/k2yZz7x
Instagram https://ift.tt/ZwCdu7l
TikTok https://ift.tt/Yk9QZHy
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く