- 【速報】東京・杉並区の母子死亡事故 容疑者立ち会いで実況見分|TBS NEWS DIG
- 【クレベリン“景品表示法違反”】 「大幸薬品」に課徴金6億円超 過去最高額
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ザルジニー総司令官 なぜ「強い」/「いつも叫び声が…」ロシア軍が残した“拷問”の痕跡/ ロシア軍の対戦車地雷か? “奪還の街” など(日テレNEWS LIVE)
- 女子部員の楽器吹き指導…男性指導員“洗わず返却”部員「今考えたら本当気持ち悪い」(2023年3月9日)
- 初任給を全国の自治体で最高額に引き上げへ 係長クラスなどの給与水準は引き下げ 和泉市議会で可決
- ひき逃げか 親子2人死亡…ごみ当番中に衝突か 85歳男逮捕 静岡【スーパーJチャンネル】(2024年1月20日)
“屋外でのマスク着用緩和”通勤客から歓迎と不安の声(2022年5月24日)
屋外でのマスク着用が緩和されたことについて、通勤客からは歓迎と不安の声が上がりました。
政府は23日、屋外では2メートル以上離れている場合や、距離が近くても会話をしない場合には、マスクを着ける必要はないという方針を示しました。
会社員:「(マスク着用緩和方針について)良いと私は思うんですけどね。呼吸が楽になるので助かります」
自営業:「今のところ外そうとは思わない。まだ外すのに抵抗がある。(コロナに)かかるからとかじゃなくて、一部になってるみたいな」
政府は、通勤電車の中などでは会話をしない場合でも、引き続きマスクの着用を推奨しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く