- 米・消費者物価が市場予想を上回る 発表直後に為替は乱高下(2023年2月14日)
- JR東海道線沿線の河川敷で火災 身元や性別不明の遺体見つかる 上下線で一時運転見合わせ 川崎市|TBS NEWS DIG
- 台湾総統選候補 柯文哲民衆党主席が都内で会見(2023年6月9日)
- 【ハンバーガーまとめ】肉汁ジュワァ!巨大ハンバーガー/ボリューム満点ハンバーガーをおうちで!など(日テレニュース LIVE)
- 「何者かが腕を刺して逃げた」男子中学生が腕を刺され軽傷 30代くらい・180センチほどの人物が逃走 鹿児島市|TBS NEWS DIG
- だんじり22台が勢揃い 岸和田市の市制100年を祝い特別曳行(2023年9月4日)
【ウクライナ侵攻】24日で3か月 “失業対策”課題に
ロシアのウクライナ侵攻から24日で3か月です。首都キーウ近郊では、ロシア軍の撤退後、住民が戻り街の復旧が進む一方で、失業対策が課題となっています。
多くの民間人の遺体が見つかったキーウ近郊のブチャでは、避難していた住民たちが徐々に戻り始めています。
平山晃一記者「こちらの役場の中には、臨時の就職相談の窓口が設けられていて、戦争によって仕事を失った大勢の人が詰めかけています」
窓口には、先週だけで約80人が就職の相談に訪れたものの、紹介できる仕事はまだ限られています。
ある女性は、5年間勤めた自動車部品販売店がロシア軍の攻撃で破壊されました。
相談に訪れた女性「いずれは元の会社に戻れると思うので、それまでの間、収入が必要です」
キーウ近郊では、大きなガラス工場が破壊され、約360人が失業したといいます。街に戻っても、多くの住民が失業して収入が得られず、日々の食事や住居の費用などに不安を抱いています。
また、ロシア軍の侵攻による心の傷も抱えながら、窓口を訪れていました。
就職相談窓口の担当者「いま相談に来る人たちは、どうすればいいか途方に暮れています。ひとりひとりの状況に合わせた精神的な支援も必要です」
ILO(=国際労働機関)は、ロシアの侵攻後、ウクライナの失業者は480万人に上るとしていて、戦争の長期化で、問題はさらに深刻化する恐れもあります。
(2022年5月24日放送)
#ウクライナ #Ukuraine #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/k2yZz7x
Instagram https://ift.tt/ZwCdu7l
TikTok https://ift.tt/Yk9QZHy
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く