- #shorts SEVENTEENのウォヌ 2023年の思い出と2024年にチャレンジしたい“抱負”を明かす
- 「お前なんかいらん」私立高校ソフトボール部顧問の男性教諭が女子生徒を平手打ち…顎外れ全治1か月の大けが 兵庫・姫路市|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】南極観測船「しらせ」出発! 第64次南極地域観測隊にテレビ朝日クルー2人も参加(2022年11月11日)【ライブ】ANN/テレ朝
- 五輪組織委元理事「受け取ったのは賄賂ではない」(2022年8月18日)
- 【昼ニュースライブ】プーチン大統領、訓練を視察/知床観光船事故、3日間の集中捜索/英トラス首相、1か月半で辞意表明 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【若一調査隊】日光東照宮の豪華絢爛な建築美、原点は大津市坂本「日吉東照宮」!背景には徳川家を支えた名僧の存在が…その歴史と秘密に迫る!
【観光船沈没事故】“観光船”えい航中 今週中にも網走港で陸揚げ
北海道知床半島沖での観光船沈没事故で、斉藤国土交通相は、運航会社に対し、事業許可を取り消す方針を明らかにしました。
斉藤国交相「事業を継続させることが再び重大な事故を起こす蓋然性が高いことから、事業許可の取り消しという最も重い行政処分が適当と判断した」
斉藤国土交通相は「KAZU 1」の運航会社「知床遊覧船」に対し事業許可の取り消し処分が適当だと判断したとして、海上運送法に基づく行政処分に必要な聴聞手続きを始めると表明しました。来月14日に聴聞を行ったのち、事業許可を取り消す方針です。
事故後に行われた国土交通省による特別監査で、出航判断の基準を守っていなかったことや、通信体制の不備、桂田社長が虚偽の届け出で運航管理の要件を満たさずに運航管理者になっていたことなど、19件の法令違反が確認されたということです。
事業許可の取り消しは最も重い行政処分で、事故を受けての許可取り消しは初めてとなるということです。
一方、23日、水深20メートルまでつり上げが完了した「KAZU 1」の船体は現在、斜里町の沖合にえい航し台船に引き揚げる準備を行っています。
早ければ今週中に網走港で陸揚げされる予定です。
(2022年5月24日放送「ストレイトニュース」より)
#北海道 #知床半島 #観光船 #KAZU1 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4vBU605
Instagram https://ift.tt/kPRUqxV
TikTok https://ift.tt/GE25DH1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く