- ビッグモーターの12工場で民間車検場の指定取り消しへ 国交省が立ち入り検査行った34工場全てで不正確認|TBS NEWS DIG
- 新幹線『お盆期間中の予約が去年の3倍以上』…ただしコロナ前と比べるとまだ6割ほど(2022年7月26日)
- 【トヨタ新体制】26年までにEV販売を年間150万台に拡大、新たに10モデル投入へ
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:米メリーランド州の工場で銃撃、3人死亡 /ウクライナ国防省「毎日、最大で100人の兵士が死んでいる」 など(日テレNEWS LIVE)
- 燃料尽き停電…病院で12人死亡 ガザ地区から黒煙 戦闘機攻撃(2023年11月13日)
- 【現在逃走中】50代の親族の男の防犯カメラ画像を公開 70代夫婦を刃物で切り付け 京都市伏見区
日米首脳共同会見 中国への対応で緊密に連携を確認(2022年5月23日)
岸田総理大臣は、日本を訪れているアメリカのバイデン大統領と会談し、海洋進出を強める中国への対応で緊密に連携していくことを確認しました。
岸田総理大臣:「地域の安全保障環境が一層厳しさを増すなか、バイデン大統領とは日米同盟の抑止力、対処力を早急に強化する必要があることを再確認しました」
両首脳は、中国の東シナ海や南シナ海での力を背景とした現状変更の試みに強く反対することで一致しました。
台湾問題を巡っては、「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促した」としています。
そのうえで、岸田総理は、防衛費の相当な増額を確保する決意を表明し、バイデン大統領から支持を得ました。
一方、経済面では、アメリカが発足させるインド太平洋の経済枠組み=IPEFへの参加を表明しました。
さらに、岸田総理は、来年のG7サミット=主要7カ国首脳会議を広島市で開催する考えを示し、バイデン大統領は支持を表明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く