- 【全国の天気】「再び黄砂予想です」週末ここが注意(2023年4月13日)
- 【アメリカ・ハリス副大統領】南シナ海のフィリピン・パラワン島を訪問 中国をけん制
- 【速報】山梨・道志村 小倉美咲さん母との血縁関係矛盾せず 頭の骨のDNA検査(2022年5月12日)
- 【豚肉料理まとめライブ】厚さがすごい!ポークステーキ/ 老舗のとんかつ物語/ 豚肉のタワー!山盛り生姜焼き など ニュースまとめライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【両陛下】「農林水産祭天皇杯」受賞者をねぎらわれる
- 【学び直し】『大人が集う自習室』転職・スキルアップ・自分磨き…不安定な社会情勢で利用者が増加 自習室に長年通う人「自分の”第二の家”みたいな感じ」(2022年12月21日)
日米首脳共同会見 中国への対応で緊密に連携を確認(2022年5月23日)
岸田総理大臣は、日本を訪れているアメリカのバイデン大統領と会談し、海洋進出を強める中国への対応で緊密に連携していくことを確認しました。
岸田総理大臣:「地域の安全保障環境が一層厳しさを増すなか、バイデン大統領とは日米同盟の抑止力、対処力を早急に強化する必要があることを再確認しました」
両首脳は、中国の東シナ海や南シナ海での力を背景とした現状変更の試みに強く反対することで一致しました。
台湾問題を巡っては、「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促した」としています。
そのうえで、岸田総理は、防衛費の相当な増額を確保する決意を表明し、バイデン大統領から支持を得ました。
一方、経済面では、アメリカが発足させるインド太平洋の経済枠組み=IPEFへの参加を表明しました。
さらに、岸田総理は、来年のG7サミット=主要7カ国首脳会議を広島市で開催する考えを示し、バイデン大統領は支持を表明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く