- 【速報】米下院議長選び 13回目の投票でも「3票」足りず決着せず|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月10日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【Nスタ解説まとめ】どうなる?日本の最低賃金/青葉真司被告の京アニ事件初公判/さすが港区!?シンガポールへ修学旅行/「大気が不安定」ってそもそもどういうこと?
- 【キャリーケースから“切断遺体”】「紀の川」河川敷で 和歌山市
- 【ノーベル賞】坂口特任教授夫婦で会見「知識の継承と研究のやりかたの継承が重要」決定から一夜明け
- 【ライブ】パレスチナ自治区・ガザ地区 最新映像 / Live From Gaza City(2023年10月13日)| TBS NEWS DIG
プーチン氏「サイバー攻撃の増加」 危機感あおる(2022年5月21日)
ロシアによるウクライナ侵攻が続くなか、プーチン大統領は「ロシアは激しいサイバー攻撃を受け侵略されている」と述べ、国民の危機感をあおりました。
プーチン大統領は20日、ウクライナへの侵攻後、政府機関などへのサイバー攻撃が飛躍的に増加しているとしたうえで、「情報空間は戦争になっていてロシアは侵略されている」と主張しました。
国民の危機感をあおり国内の結束を図る狙いがあるとみられます。
一方、ロシア国防省は20日、ウクライナ南東部マリウポリの製鉄所に立てこもっていたウクライナ兵の最後のグループが投降したと発表しました。
「武装勢力が潜伏していた施設は完全にロシア軍の支配下に入った」との声明を出しています。
これまでに投降した人数は、合計で2439人としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く