- 将棋「学生名人戦」優勝者がAIソフト使用発覚で失格に 何度も離席 ポケットにはスマホが|TBS NEWS DIG
- 路面凍結か 栃木・国道沿いに車の事故で通報相次ぐ(2023年2月11日)
- 中国で8000億円規模の出金停止 警察が200人以上逮捕(2022年8月30日)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月29日) ANN/テレ朝
- PayPay、通信障害でネット使えなくてもスマホ決済が可能に…日本初の取り組み「社会インフラとしての期待に応えたい」|TBS NEWS DIG#shorts
- 【松本潤】99.9の出来“みなさんのおかげで100!になりました”【映画99.9 大ヒット御礼舞台挨拶】
日銀・黒田総裁が4月の消費者物価指数が去年より2.1%上昇したことについて考え述べる|TBS NEWS DIG
日銀の黒田総裁は4月の消費者物価指数が去年より2.1%に上昇したことについて、日銀の目標である2%を安定的に達成したことにはならないという考えを述べました。
日本銀行 黒田東彦 総裁
「2%になっているのは基本的にエネルギー価格等の輸入物価が上がっているということで、それが安定的に2%を達成するということにはならない」
黒田総裁は出張先のドイツ・ボンでの記者会見で、4月の消費者物価指数について前回の金融政策決定会合でも4月以降は携帯電話通信料の引き下げの効果が落ち、最近のエネルギー価格の上昇を反映して物価上昇率が2%程度になると指摘していて、その通りになったと説明しました。
そのうえで黒田総裁はそのまま2%が続くということにはならないとして、現在の大規模な金融緩和策を粘り強く続け経済の回復をサポートし、賃金と物価が緩やかに上昇していくことを期待していると述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/U5e8mDo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BYLxvwr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/agcswRB
コメントを書く