- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国「反スパイ法」改正で“定義拡大”/中国で写真を撮ったら“スパイ”に? / “アイス事件”で非難殺到 など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(3月22日)
- 東北北部で記録的大雨 青森・鰺ヶ沢町では住宅や商業施設など百数十棟が水に浸かる被害 厳重な警戒続く【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 【電力大手5社が申請】電気料金の値上げを審査 有識者会議が初会合
- 【速報】岸田総理、知床での観光船浸水事故受け緊急帰京(2022年4月23日)
- 松本総務大臣、本会議での“居眠り”に「目が大きくない。目を細める癖がある」と釈明も一転、陳謝 | TBS NEWS DIG #shorts
【速報】政府、水際「1日2万人」に緩和を発表、空港検疫も緩和へ|TBS NEWS DIG
新型コロナの水際対策について、政府は6月1日から入国者の上限を2万に拡大し、国や地域の陽性率に応じて空港の検疫体制を緩和すると発表しました。
松野官房長官は先ほどの会見で、1日あたり1万人としている現在の入国者の上限を、6月1日から2万人に拡大し、空港検疫の体制も緩和すると発表しました。
入国時に行っている検査の陽性率ごとに国や地域を3つのグループに分類し、▽陽性率が最も低いグループからの入国は、ワクチン接種の有無に関わらず検査や待機を免除、▽次に低いグループは、3回目接種を終えていれば免除、▽残るグループは、検査や待機措置を継続するということです。
それぞれの内訳ですが、▽条件なしで検査などが免除される国はアメリカやイギリスなどおよそ100か国、▽次のグループがおよそ100か国▽検査や待機が継続される国は4か国になるということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/U5e8mDo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BYLxvwr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/agcswRB
コメントを書く